※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

義母からのお金の要求や結婚祝いの問題でモヤモヤしています。他にも色々あるので、どう思いますか?

モヤモヤです。
遠方にすんでる義母が「親戚なくなって香典代立て替えたから次あったときちょうだい」と、旦那に連絡がきたそうです。

ですが聞いても名前も、どの親戚なのかもいわないし、会ったこともなければ、一切面識ないかたに一万勝手にだして後から頂戴といわれ、正直モヤモヤです。

昨日帰省したさいに、義父に一万渡したら「母さんも勝手に出したんだし、生活費につかいな!いらないよ」と返してくれました。
ですが義母にも話したら、「あぁ」と一万受け取り、義母は絶対お金返してもらったことを義父が怒るので言わないで黙るため、義父に一応「義母にわたしておきました。立て替えありがとうございました」とだけ、後から伝えておきました❗

正直結婚祝いも、私達に一切言わずに勝手に断ったりされてもいるので今回のことが余計にモヤモヤします。

みなさんどうおもいますか?

コメント

おにぎり

ありえないです!!
勝手にされたら困りますよね😭うちの義母は結婚出産祝いお年玉一切ないくせに近所の人からのお祝い勝手にもらってお菓子何個用意しといてとか言われたことあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないですよね!
    しかも何度もきいても、名前もどの親戚かも答えなくて😑
    結局義父が教えてくれました。

    しかも義父は、生活費にしなと返してくれたのにこっそり義父には言わずに請求してきて、受け取ったので、嫌味かなとおもいつつ、義父に「義母にわたしておいてます」と後からしっかり、伝えました😂
    しかも同時期に私の祖父もなくなったんですが、私の母も香典代私が払うからいいよと言ってくれたので、そのこと義母にも伝えたんですが、「あら、そうなの」だけで、一万請求してきました😑
    それもいやですね!
    とにかく勝手に受け取ったなら、お返しも勝手にそっちが用意してほしいですよね。

    • 1月16日
  • おにぎり

    おにぎり

    なんか嫌なかんじですね🙄
    自分がわからない親戚の香典って払う必要ないのに勝手にして😠余計なことするなー!ってかんじですよね!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    義父の前では、いらないよーって言うのにあとから請求してきます😅

    勝手にはらってしかも、一万もかよって思いました。
    きっと今頃義父に、怒られてるとおもいます(笑)

    • 1月16日
  • おにぎり

    おにぎり

    そんな人怒られればいいんですよ!!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    知らないふりして、ほっておきます(笑)

    • 1月17日
みんてぃ

名前も言わないって怪しすぎます😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    結局義父がおしえくれましたが、義母の妹の旦那らしくて名前も、会ったこともないし、こちらもお祝いも一切もらってない方なのに😑

    • 1月16日
YU0123

亡くなった方の名前も言わないってもはや詐欺かと思っちゃいますね😅名前すら知らない、教えてもらえない人に香典は包みたくないですね〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    結局義父が教えてくれましたが、義母の妹の旦那らしいです。

    ですが会ったことも名前もいまだに知らない、お祝いも一切もらったこともないのに自分の顔たてるために渡したんだとおもいます❗

    嫌味かとおもいましたが、義父には義母は受け取りましたよって伝えといたので今頃義父に怒られてるとおもいます(笑)

    • 1月16日