
旦那の私の両親に対する態度について相談です。私たちは去年10月に妊娠…
旦那の私の両親に対する態度について相談です。
私たちは去年10月に妊娠していることが分かり、その月から同棲して今年の1月に入籍しました。
とっても優しくて、頑張り屋さんな旦那です。ただ付き合っている時から旦那本人から「俺はお金に無頓着なところがある」と以前から聞いていましたが、どれだけ無頓着なのかは知りませんでした。
お互い共働きであり、同棲後も家賃や光熱費は割り勘し、なぜか食費はほとんど私が出している状態だったので、2月からは食費も割り勘にしよう!と思い、2月中旬に旦那へ「今月はもう私の財布から食費1万出したから、残りはあなたの財布から食費として1万出して欲しいな」とお願いしました。すると旦那から、「もう今月の給料全部使ってしまって財布に2千円しかない」との返事が返ってきました。旦那の給料日は毎月10日であり、給料は16万。そのうち、携帯代に1万出費、お腹の子の将来のために3万は貯金、家賃光熱費に3万(1Kで家賃が安いため)だけの出費のため、旦那の財布には9万はあるというのは分かっていました。まさか、給料貰って10日間程で9万も使うの⁉︎と私はびっくりし、一体なにに使ってるのか聞いたところ、「君が夜勤の時に友達とパチスロに行ったりして、それに使った」との返事が返ってきました。私は腹が立ち、父親になる自覚はあるの⁉︎いつまで独身気分でお金使ってるの⁉︎食費の事とか家庭の将来を考えて貯金もしないといけないのに、何やってんの⁉︎パチスロ通っていたなんて知らなかった!と激怒しました。旦那からは「ゴメンなさい。正直父親になる自覚がまだ薄いし、財布にお金が入ってる分手持ちのお金は全部使ってしまう。昔から治らない。だから、これからは給料は全部君に渡すからお金の管理は君がして欲しい。」と言われました。その夜は今後のお金の使い方について2人で話し、朝を迎えました。私は、旦那のお金の使い方に対して将来への強い不安と怒り、悲しさの感情が目覚めても消えておらず、離婚すべきかと悩んでしまい仕事を休んで、早朝から両親の自宅へ大泣きしながら相談しに行き、内容を全て話しました。私の話を聞いた両親は「パチスロ、たばこ、麻薬やる人は治らない。もう離婚したほうが良い!」と腹を立て、その夜に仕事終わりの旦那を実家へ呼び、両親が「結婚したんだからいつまでも独身気分でお金を使っていたらどうなるのか想像はできてる?父親になる自覚を持ちなさい!私達としては、こんな風に将来へ不安を抱えて泣いている娘を見てると本当は君とは離婚して欲しいけど、今回は目をつぶる。娘はあなたに対してまだ愛情もあるし、昨日2人で話しあった通りこれからは娘がお金の管理をすることになるけど、またパチスロに行ったり、、、→次へ続きます。
- mama(7歳, 8歳)

うー
花スマイルさんに給料を
すべて渡すと言っていて
お小遣い制にするのなら
もぅ少し様子を見てみてわ??

とも
旦那さんも自分のことわかっていて、お金預けると言ってるのだし、それでいいのではないのでしょうか?
お子さんはもうすぐ生まれるのでしょうか?
男性はなかなか自覚は徐々にだと思うので、自覚もっていけるように、奥さんが教育というかサポートしてあげるくらいじゃないと、女性とは違うのはある意味仕方ないところもあるかなと私は思います。
正直に話されてる旦那さん逆に信頼できるなあと思いました。
夫婦のことに親が口出しするとほんとに離婚になっちゃいます、そんなケースみたことあります。
お気持ちはわからないではないですが、まだまだこれから夫婦として協力しあっていけると思います。
ご出産前で大変だと思いますが、支えあえるといいですね。
私も旦那になんでって思うことありますけど、隠さない正直な旦那さんは信頼できると思います。
パチンコとかやるのって癖でもあるしストレス発散もあると思うので、代わりの趣味を見つけられたり、少しずつ減らすなり、うまくコントロールできてくるといいですね。
お子さん生まれたら旦那さんに甘えて、旦那さんに頼りにしてるって頼って、ありがとうって感謝して、旦那さんをたててあげてもいいかなあと思います。
話し合いができる旦那さんだからきっと戸惑いながらも手伝ってくれるんじゃないかなあと思いました。
旦那もほめて伸ばすくらいで、なが~い目でみてあげるくらいもいるかもしれません。

ささ(^◇^)
すみません。
正直、旦那さんは自分の否を認めてますし、
これから花スマイルさんに
管理してほしいとお願いしているのに
ご両親を巻き込んで
夫婦の問題に口を出されるのは
ないなあ~と思いました(´・ω・`)
しかもそのために仕事を休むのも
どうかと思います😵💦
ご両親も花スマイルさんの意見しか
聞いていないので
娘がそんな悩んでいるなんて!
って怒るのはふつうですし、、、
だからこそ夫婦ふたりで
解決したほうがよかったのではないかと思います。
旦那さんが悪者になっちゃいますし、
ご両親からの信頼を一度失ったら
取り戻すのは大変ですよ😢
正直に話してくれる旦那さんは
とてといいかたのように思いました。
とっても優しくて頑張りやさんなんですよね?
きっとお子さんが産まれたら
もっと花スマイルさんのことも
お子さんのことも
大事にしてくれるのではないでしょうか?
-
mama
そうですよね💦私のやり方がマズかったです。😞💦
2人の問題に両親を巻き込んで旦那さんへの信頼を無くなしてしまったのは本当に残念ですし、あの時、私が両親へ相談しない方が良かったのかとも考えてしまいます。でももう取り戻せないし、どうにか時間かけてでも、良い方向へ向えばと願うばかりです!
今、旦那さんがお家へ帰ってきて、「いつまでも会わないわけにはいかないから、行くよ!今からお風呂に入って準備するね」と優しく言ってくれました。
こんな風に、誠実で一生懸命頑張ってくれている旦那さんを私は大切にしていきたいです。- 5月12日
-
ささ(^◇^)
続きも読ませていただきました。
旦那さんの信頼を取り戻すためには
旦那さんの努力も必要ですが
花スマイルさん自身が
ご両親に旦那さんの話題を
どう話していくかだとおもいます😍
旦那さんもあれだけ怒られては
ご両親に会うのにも勇気がいりますし
居心地も悪いと思います😵💦
わたしでも義両親に怒られたら
なるべくなら避けたいのが本心です(;_;)
でもご両親と会わないときに
花スマイルさんが
まだ会う勇気がないとか本当のことは言わずに
どれだけ旦那さんのことを
フォローできるかかなと思います。
花スマイルさんが旦那さんとご両親が
仲良くしてほしいのはわかります💠
でも反対の立場になって
旦那さんの気持ちも考えあげてください。
普通だったら
親とかに言うなよ。ありえんし。
とか言ってもいいのに
しっかり受け止めて
行動に移しているなんて
誠実で素敵な旦那さんだとおもいますよ♥
お腹の赤ちゃんのためにも
はやく仲直りできるといいですね🎵😍- 5月12日

はなたろう
続きが気になりますが、旦那さんは自分じゃ管理できないから奥さんに管理してって自分でおっしゃったんですよね❓
であれば、希望は十分あると思います!
ご両親は娘さんのことが心配なんでしょうが、離婚は飛躍し過ぎと思います💦
パチスロ、タバコ、麻薬を一括りにするのはちょっと…タバコはやめられますし、うちの旦那も私もやめて5年以上経ちますが今ではタバコ大嫌いになりました、もちろん2度と吸いません😅
パチスロだって付き合いで行っていただけで、依存症とかでなければやめられると思いますよ!
私の友人で完全に付き合いでパチスロ行ってた人いましたが結婚してから行くのやめたみたいですし💡
ちなみにうちも共働きで私のが給料多く、そしてうちの旦那も全然貯金出来ない人です!あるだけ使っちゃうのです(^^;;
そしたら結婚するときに自ら給与口座を差し出してきました!
旦那にはお小遣いしか渡さないのでその範囲で遊んでもらってます💡
旦那は競馬が趣味で結婚前はかなり注ぎ込んでいたようですが、お小遣いになったら大分大人しくなりました!
浪費家で貯金のなかった旦那ですが、お小遣い制になってからちまちまと節約しだして、へそくりを作るまでになりました!
旦那さんは借金があったりするわけではないのですよね?
世の中には浪費するくせに奥さんに給与は預けたくないって男性も多いので、自分から給与を管理してくれっていうのは改善の余地十分と思います♪( ´▽`)
旦那さんちゃんと謝って、自分の非を自覚しておられるし、旦那さんには決められたお小遣いの中で遊んでもらって、これから貯蓄していってあげたらと思います!
-
mama
そうですよね😭旦那さんは、誠実で一生懸命頑張ってくれています。
なので、自分の不満ばかりを投げつけないで、一生懸命頑張ってくれている旦那さんをこれからも大切にしていこうと思います!- 5月12日

あや72
私の旦那もそうでしたよ!
給料からもろもろ引いて10万は余るはずなのに、貯金が全くありませんでした笑
月にパチンコや飲みであっという間に消費してたみたいです。
実家暮らしの旦那だったので自分で管理するのがダメだったようです。
結婚前に貯金ないこと、お金の使い方もだらしないこと話してくれました。
通帳も見せてくれたし、お金はすべて管理してくださいと、花スマイルさんと同じでした!
それからはお小遣い制にしてます。
始めは大変みたいでしたが、慣れてくるもんみたいで今はちゃんとお小遣いの範囲内でパチンコものみもしてます。
私は正直パチンコ嫌だし、自分は下戸なのでのみなんてもったいないーなんて始めは思ってましたけど笑
お小遣いの範囲内ならどーぞご自由に!って感じです!笑
他の人から聞くと、給料もいくらかわからない、通帳も見せてくれない、お金は全部半分、むしろ自分の方がだしてる!とか聞きますが、正直に話してくれて任せてくれる旦那をよかったなーと思ってます笑
できる人がやればいいですよ。夫婦になるんだから苦手なことはお互いにカバーすればいいんです!
そして旦那を教育して下さい!笑
これから生まれてくる赤ちゃんと3人で築いていってください!
長くなりすみませんでした。
-
mama
ありがとうございます!
私の旦那さんも両親に叱られた日以来パチスロ行かず友達ともあまり会わず、お小遣い範囲内で頑張ってくれています!
こんなに正直で誠実な人が旦那さんで良かった!と思うし、これからも大切にしていきたいです!2人の問題に親を巻き込んでしまったのは私が悪いので反省してます。
これから時間をかけて旦那さんと両親の関係が良い方向へ戻れる事を願ってます!- 5月12日

あこ
ご主人も反省していて、改善するつもりなら今回は許してあげていいのではないでしょうか?
100%ご主人が悪い訳ではないと思います。お財布が別で、お金に無頓着と聞いていたなら、なにか対策をとっておかないといけなかった部分もあると思います。夫婦としていくら貯金しようね、とかこうしようね、とかの話し合いを怠ったのではないでしょうか?
デキ婚でいきなり父親としての自覚なんてほとんどの人が無理だと思いますよ。
それを言うなら花スマイルさんは、結婚して夫婦として、今回ご両親に 泣きついたのはどうでしょうか?
妊娠中で様々なことに敏感になるのは分かりますが、まずはご夫婦で話し合うべきではないでしょうか?
ご両親に泣きついたところで、ご両親は心配するだけ、ご主人の立場はどうでしょうか?肩身が狭くなるだけではないでしょうか?ましてや離婚してほしい、なんて言われたらどうでしょうか?
せっかく優しいご主人と縁があって結ばれたんですから、一度落ち着いて向き合ってみてあげてくださいね。
-
mama
ご回答ありがとう御座います!
その時の感情が爆発してしまい両親を巻き込んでしまいまった私が悪かったと反省しています。
旦那さんを肩身の狭い思いをさせてしまい、両親に心配をかけてしまったりと、自分のやり方がマズかったです。
せっかく夫婦になれたので、これからは小さい事でも話し合って、家族3人で温かい家庭を築いていきたいです!- 5月12日
-
あこ
続きも読ませて頂きました。
今回はご夫婦として向き合ういい機会だったのではないでしょうか?
もちろん花スマイルさんがショックだったのも事実ですし、なんでよ!という気持ちも分かります。
でもご両親との仲は花スマイルさんがとりもってあげてはどうでしょうか?
ご主人にはこないだはごめんね。でもショックだった。と素直に話して、親ももう怒ってないし、また一緒に顔出せるようになったら教えてね!と言って、ご両親にはいま頑張ってるからもう少し待ってね。と上手くかわしてあげてくださいね。
ご主人もいい人そうですし、きっといつかワイワイお食事出来ると思いますよ(^^)- 5月12日
-
mama
ありがとうございます。
旦那さん、仕事から帰ってきて「いつまでも会わないわけにはいかないし、一緒に焼肉食べに行こう」と言ってくれました。
こんなに、一生懸命で誠実な旦那さんをこれからも大切にしていきたいです!- 5月12日
-
あこ
なんて素敵なご主人☺
羨ましいくらいです(笑)
ご両親も安心出来るように仲のよさを見せつけちゃってください(^^)
楽しんで来て下さいね\(^^)/- 5月12日

RiRi1250
私のうちと似てたのでお気持ちは凄くわかります。お金もないのに会社の人に誘われてパチンコ、飲み…私も悲しかったし、腹立たしかったし、将来不安過ぎて花スマイルさんと同じこと旦那に言いましたよ。
でも、お金を預けてくれると言ってくれてるのであればいいと思いますよ(^^)
男の人は実感わくまで時間掛かっちゃうんですよ〜
私は未だに食費だけですよー(^^;;
でもここ1ヶ月くらいで少し変わってきた感じに見えます。
やっぱりたまにお財布に入ってるとついつい使っちゃう時はあるみたいですが、前ほど金額が大きくないので旦那の気晴らしの為にも大目にみてます。
我が子が産まれて、実際抱っこしたら実感湧く人が多いみたいなので今はもう少し様子みてみましょう‼︎
お金の面は本当に不安になっちゃいますよね。
コメント