
コメント

ヤンヤンムームーママ
寝れないのは辛いですよね。お疲れさまです。
それだけ寝てなければあやす気力なんて無くなって当然です。
おんぶしたりしても寝てくれませんか?

もふもふ
2人目に同じ感じでして、もう産後うつすぎて、
悪いけど、危険をなくして、生理的環境を完璧にしたら放置してましたよ笑
放置したら案外寝るしかないと悟って寝るようになりました。
-
。
今日、もう私も疲れ果ててしまって覚えてないのですがしばらく呆然としていて子供もその間に寝たみたいです
すぐ起きてきましたがほんの一瞬でも少し楽にはなりました😭
たまには放置してもいいんですかね。
構いすぎるのはお互いにも良くないときもあるんでしょうかね。- 1月16日
-
もふもふ
そうですよ!!
母親の心身の健康あっての子供の健康ですから!!!!- 1月16日

退会ユーザー
大丈夫ですか???
赤ちゃんも眠たいんだと思います
寝るの下手な子多いですよね
寝かせるのも母親の役目だと思ってわたしも毎日格闘してきました!!!
寝れない子は
常に機嫌が悪いと
本やネットで見ました!
脳が休まらないんだと思います
お母さんも休まらないですし
寝たらお母さんも抱っこでソファで
寝てみてはどうでしょう???
起きてるほんの少しの間に
家事してまた昼寝して
また起きたら10分くらいで
家事こなしてって過ごしてましたよ!
赤ちゃん2時間も起きてると
興奮状態になるみたいで
なかなか寝付けないみたいです!
月齢別に起きてられる時間も
変わってきますが
良かったら起きてから2時間後を目安に寝かしつけしてみてください
うちは反町隆史さんの
ぽいずんをかけると大人しくなり
寝てましたよ!!!
これはテレビでもやってたので良かったら試してみてください!
試してたらごめんなさい🙇♀️
-
。
コメント下になりましたごめんなさい
- 1月16日

。
抱っこソファでも駄目なときが多くて、これしかないという感じだったのでそれが今日通じなくて心折れたという感じですかね…
ポイズンうちの子だめなんです…
でも色々ご提案してくださって、ありがとうございます。

きりん
小児ばりおすすめです!合う合わないはもちろんあると思いますが、私が行っているところは結構小さな子も来ています!
小児ばりに初めて行ったとき、すごく皮膚が緊張している、大人の肩凝りのようなものと同じ感じと言われました!通っているうちにマシになったと私は感じています✨
友だちもしんどくなったら安全なことを確認して自分が違う部屋に逃げると言っていました!私はそれを試したら泣き叫び過ぎて吐かれて大惨事でしたが😅笑
何かお子さんに合うものが見つかりますように。。。😭
-
。
初耳です、どんな感じのものですか?(´;ω;`)
- 1月17日
-
きりん
小児ばりは近所でたまたまやっているところを見つけたので行きました!
釘?のようなもので頭や肩、首などツボに刺激を与えます!刺したりはしません!擦る感じです😆- 1月17日
-
。
そうなんですね(*^^*)調べてみます!ありがとうございます🤫
- 1月17日
。
抱っこ紐嫌がって大泣きしちゃうんです…
ありがとうございます。
お二人も育ててらっしゃるなんて尊敬します。