![RIRE★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が便秘で悩んでいます。母乳が不足している可能性があります。ミルクを足すのは良い方法かもしれません。経験のある方、アドバイスをお願いします。
8ヶ月の娘がいます!
現在、完母、離乳食は2回食です。
2回食を始めたころから授乳回数が急に減り便秘になりました😭
こまめに授乳しても飲まず、
白湯やお茶も飲みはしますが1日80ml飲むか飲まないかくらいです。
3日前から寝る前だけミルクを100ml足してみたら、
飲ませた翌日から毎日排便があります。
これは母乳があまり出ていなくて水分不足になっているんでしょうか😭?
痩せ型だし、ミルクはこのまま足していくべきでしょうか?
同じような経験ある方がいらっしゃれば教えてください✨
- RIRE★
コメント
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
水分不足かは分かりませんが、ミルク足して排便があるなら、そのまま足す方が良いと思いますよ。良いサイクルになってるなら続けた方が良さそうです。
そう言っても明日明後日にはミルクの拒否が始まるかもしれませんし笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは試しに、じゃがいも食べさせたらどっさり出ました。食物繊維のおかげ?笑
-
RIRE★
返信ありがとうございます✨
娘はヨーグルトや食物繊維を意識してあげても出ずでした😭- 1月17日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
保育士です。
8カ月頃だとよくありますね。
離乳食時期は食材によってはまだ上手く消化しきれず、便秘になることがよくあります!
ミルクを飲んで出せているなら、そのまま続けた方が良いと思います。
ミルクでも出なくなったら綿棒浣腸、それもダメになったら病院で浣腸してもらわなければなりません。
たまになら良いと思いますがまだ1歳になってませんし薬の浣腸はあまり使わない方が良いので、ミルクで出るならその方が良いです。
お茶に関しては好みもあります。1歳になるまではミルクばかりでも問題無いですよ!
ちなみにお茶はカフェインが入ってなきゃ大丈夫なので、麦茶などのいわゆる赤ちゃん用だと味が薄くて苦手な子もいて、うちの子は生茶のデカフェや爽健美茶なら飲めました!
まだ保育園へ通って無いなら色々試してみてください!
-
RIRE★
返信ありがとうございます✨
保育士さん✨!
ミルク飲ませる前は2日に1回綿棒浣腸で出してましたがカチカチ💩で量も少なく、処方された整腸剤も効きませんでした😭
ミルクを続けてみようと思います✨
お茶は赤ちゃん麦茶ではなく、カフェインが入っていない麦茶があげてます!
爽健美茶などもいいんですね😳
保育園にはまだ通ってないので色々試してみます!
ありがとうございました✨- 1月17日
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
同じく2回食から一気に便秘気味です💦
バナナ、ヨーグルトを食べると排便している気がします😌✨
お茶は麦茶でしょうか?
わたしの息子はベビー麦茶はあまり飲まないですが、ベビーほうじ茶ならグビグビ飲みます☺️
和光堂の粉末タイプです!
-
RIRE★
返信ありがとうございます✨
毎朝バナナきな粉ヨーグルト食べさせてましたが効かずです😭
お茶はベビー麦茶ではなく、
カフェイン0の普通の麦茶です🙌🏻
ベビーほうじ茶あるんですね😳
試してみます!
ありがとうございました✨- 1月17日
![パク子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パク子
うちも2回食にしてからお腹いっぱいなのか、あまり飲まなくなり、便秘がひどくなりました。2日に一度綿棒浣腸して無理矢理出してました。
が、三回食が始まったら初めて自分でするようになりましたよ!食べる量が増えたのでかな、と思います。
-
RIRE★
返信ありがとうございます✨
お腹いっぱいなんですかね😭夜間も飲まなくなったので便秘+かちかち💩で綿棒浣腸で無理やり出してる感じでした😭
3回食はじまるとまた変わってくるかもですね👏🏻
来月から3回食に進もうと思っているのでミルクなしで便秘治る事を祈ります☺️笑- 1月17日
-
パク子
まだ2回食に腸がついてかないのか、便秘になり、溜まってるからお腹も空かない感じでした。片方3分くらいしか飲まない感じでした…
3回食になってしばらくすると、2日に一度くらい自分で少し出せるようになり、今は毎日たくさん出ます。お腹も空くのか、母乳もよく飲むようになりました。
3回食になって変わると良いですね⭐️- 1月17日
-
RIRE★
娘も片乳でやめることばかりです😭
3回食になるまでもできるだけ自然に出てくれるようにご飯も工夫してあげようと思います☺️
ありがとうございました✨- 1月17日
RIRE★
返信ありがとうございます✨
現にミルク拒否で半年ぶりくらいに飲んでくれました😂笑
便秘だと娘がかわいそうなので続けようと思います😃
ありがとうございました✨