※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーちゃん
ココロ・悩み

2ヶ月の息子が一時保護されました。児相は私の持病を理由に、母親の家での生活を認めてくれない。旦那側からの親権要求で不安です。

至急!!助けてください!

2ヶ月の息子が一時保護されました。

些細なことからの喧嘩で大げんかになり、私が息子の足を踏んだと旦那がうその電話をし、一時保護されました。

怪我は一切ないので少しは信用してもらえるとは思いますが、私の持病が双極性障害なので
母親の家で私と息子三人で生活することは
児童相談所は認めてくれないのでしょうか?

旦那側の母親から親権は私にしろや
私が引き取るなど、旦那有利に考えられていて
いつ取られるんじゃないかヒヤヒヤです。。

コメント

ぴーまん

嘘の電話だとは伝えてもダメなのでしょうか?
そもそも、たった一回の電話で一時保護されてしまうのですね🙌
詳しくないのでわからず申し訳ありません。
わたしも下の子がちょうど2ヶ月でおなじなので心配になってしまいました😭

  • すーちゃん

    すーちゃん

    伝えたものの、やはり110番が入った以上児相は疑いかかってしまって私の発言は信憑性がないみたいです。
    ですが、100パーセント虐待行為はしてないと言い切れるので
    怪我もないしあざもないしそこだけが証拠となって
    児相も悩んでいる段階です。

    • 1月16日
にに

児相はちゃんとその環境を理解してくれるので、旦那さんの母親がいくら親権を自分にしろと言ってもそうはなりません。なので旦那さんの母親が息子さんの親権者になる可能性はあり得ないと思います。
双極性障害の持病があるにせよ、きちんと心療内科へ通院していますよと児相に伝えれば分かってくれます。
児相に、旦那さんがした電話の内容は嘘である事も順序を踏まえてちゃんと説明すれば理解してくれるはずです。
私なら、旦那とは早く離れて暮らし、心療内科にも通院し、お仕事探し(ハローワークに、マザーズコーナーという所があるのでそこで探すと親身になってお仕事探しを手伝ってくれます。)をして、おばあちゃんと自分、息子で暮らしていける算段を立てると思います。
未婚シングルで実家暮らしなのですが、大変お恥ずかしい話、昨年の4月に息子を一時保護されました。
妹との些細な喧嘩で通報され、面前虐待だと言われ保護されました。3週間程で帰って来る事が出来ました。
今、これからどうなるのかとても不安で心細いかと思います。私で良ければ、いくらでも相談乗りますので、一人で抱え込まないで下さいね。

  • にに

    にに

    すいません補足です!
    赤ちゃん訪問の時に来た保健師さんにも相談して置いた方がいいかと思います👍

    • 1月16日
  • すーちゃん

    すーちゃん

    的確なアドバイス、経験談ありがとうございます。

    たくさん相談したいんですが、質問多くなりますがよろしいでしょうか?

    • 1月16日
  • にに

    にに

    言っておきながら遅くなりすいません!
    なんでも聞いて下さい😊

    • 1月18日
  • すーちゃん

    すーちゃん

    とりあえず次の電話で家庭訪問の日時を決めていくと言われています。
    家庭訪問が終わったら、次は何があるんでしょうか???
    まだまだ時間かかるんでしょうか。
    息子に会いたくてたまりません。

    • 1月19日
  • にに

    にに

    すいません下に書いてしまいました😭

    • 1月19日
Rubyのシネマ

些細なことなのに警察まで呼ぶような、なかなかあり得ないことが起きてしまうご家庭にすぐには帰せないですよ…。いくら嘘だといっても、喧嘩をこどもの前でしたらいくら赤ちゃんでも虐待なんです。
持病もあるようだと、環境が整わないとなかなか帰せないです。。
ヘルパー使うとか、保育園に預けるとか。ご実家で暮らすとか、第三者が冷静に見てくれる人がいなければ返せません。

  • すーちゃん

    すーちゃん

    まずは的確なアドバイスありがとうございます。
    私達は何度か夫婦喧嘩で警察沙汰になっていたため、子供が産まれて初めての揉め事で一時保護という形になりました。

    第三者が冷静に見てくれる案はやはり1番の近道であり、自分の持病の治療に専念できると思うので
    明日面談があるのではなしてみようとおもいます。

    • 1月16日
にに

息子さんに会いたいですよね。自分も経験したので痛いほど分かります。
うちは家庭訪問の後、4日程で息子が帰ってくる事が出来ました。
家庭訪問の後は児相の中で会議をして、返すべきかどうか決めるみたいです。誠心誠意話せばきっとわかってくれます😊
息子さんとは面会できましたか?

  • すーちゃん

    すーちゃん

    お早い返事ありがとうございます。
    まだ、息子とは会えていません。
    明日の電話で家庭訪問の日時を多分決めていくと言われているので
    この土日が長いです。
    4日ほどで帰ってきたんですか?
    家庭訪問の後、また面談等で時間がかかったりはしませんかね?

    • 1月19日
  • にに

    にに

    私の場合は保護→面談一回(一時間くらい)→1週間後家庭訪問→4日後に保護解除となりました。
    みかんさんの質問を読んだ限り、日常的な痛めつけようという意志のある虐待や、ネグレクトではないので期間が長くなる可能性は低いと思います。ただ、息子さんの前で夫婦喧嘩をすると間接的ではありますが精神的虐待になりますので(うちがそうでした)、1週間とかで解除はできないかなと、悲しいながら思います。土日は児相も休みなので歯痒い気持ちでいっぱいだと思います。面会の予定などもまだ無いような感じなのでしょうか?

    • 1月19日
  • すーちゃん

    すーちゃん

    14日に保護後、15日に私の面談、16日に旦那の面談、17日に私の面談と今だけでも3回面談をしています。
    17日の面談の時点で、面談の予定はなく家庭訪問の日時等を決める電話を来週するので土日で、旦那さんと具体的な解決策を決めてくださいと言われて終わりました。

    ゆうさんが仰る通り、子供の目の前で大きな喧嘩自体がいけないとも言われており、ものすごく反省し後悔しております。
    そこに関しては私の持病が原因というのもあるので
    旦那の家で息子と旦那の母親、私の母親監督のもと生活して
    私はしっかりと通院をし、回復に向けてやっていくという形でまとまりました。

    息子の面談や、今後の面談の予定はないです。
    なので凄く不安です。。

    日常的に虐待は当たり前ですがしてないですし、怪我という証拠も一切ありません。

    • 1月19日
  • すーちゃん

    すーちゃん

    テンパりすぎて答えになってなかったり、質問がはちゃめちゃだったり
    読みづらいところがありますが、すいません💧

    • 1月19日
  • にに

    にに

    大丈夫です。ちゃんと読めていますよ。
    今までで3回も面談されていたんですね。大変でしたね…
    面会の予定もまだ無いなら余計に不安が募りますよね。産まれてから今までずっと一緒だったのに考えられませんよね。息子さんが施設でどのように過ごしているかとても不安かと思います。
    保護後、翌日からという早い段階で面談されているのであれば、進み具合は早い方ではないかと思いました。旦那さんと、旦那さんの母親、みかんさん、息子さん、みかんさんのお母様と一緒に住まわれるという事かと思うのですが、みかんさんは旦那さんや旦那さんの母親と一緒の生活は大丈夫ですか?最初の投稿で旦那さんの母親が結構キツそうな方だなと思ってましたので…
    旦那さんとは上手く解決策を出せそうですか?

    • 1月19日
  • すーちゃん

    すーちゃん

    旦那とは14日から今までずっと話し合いを重ねてきました。
    俺が俺がや私が私がの考え方では息子は帰ってこないと
    まずは息子がどうしたら早く安全に生活できるか考えました。
    両家話し合いのもと
    5人で協力してやっていくとまとまりました。

    家庭訪問の後はゆうさんの家庭のようにすぐに帰ってくることを祈っています。

    お忙しい中お返事本当にありがとうございます。
    少し心が救われました。

    • 1月19日
  • にに

    にに

    旦那さんと上手く話し合いが出来ていたようでホッとしました。
    大変失礼な事ですが旦那さんが怒ってしまって話し合いになっていないのでは無いかと勝手ながら思い、いらぬ心配をしてしまっていました。申し訳ないです。
    ご両家で話し合いも進められて、解決策も無事まとまったのであれば、児相も早く動いてくれるかもしれませんね☺️
    また心配事などありましたら、ここの続きでも良いので、話して下さいね。
    明日電話が来るまで長いと思いますが、疲れていらっしゃるかと思いますのでしっかり休んで下さいね。
    私も息子さんが早く戻ってきてくれるように願っています😊

    • 1月19日
  • すーちゃん

    すーちゃん

    赤の他人にここまでよくしてくれ、心配までしていただき本当に感謝しかないです。

    明日の電話で動きがあるので
    何かありました、ここで質問させて頂きます💧
    宜しくお願いします。

    • 1月19日
  • すーちゃん

    すーちゃん

    今日の夕方連絡があり
    明日の午後に私と彼と彼の母親3人で面談を行い、終わった後に彼の家で家庭訪問をする予定です。
    その後は引き取りの会議をするとゆわれました。
    うまくいけば今週中には帰ってくるのではないかと、少し希望が見えてます。
    ゆうさんにはいろいろお世話になったので、ご報告させていただきました。

    • 1月20日
  • にに

    にに

    話が順調に進んでいる様で本当に良かったです。
    たくさん頑張って、疲れているかと思いますので、しっかり休んで下さいね。
    息子さんが1日でも早く帰ってきますように願っています。
    ご丁寧な報告、ありがとうございました😊😊

    • 1月20日
  • すーちゃん

    すーちゃん

    元々別居婚だったので、息子の住所を旦那の住所に変更をし、色々手続きを終え児相に連絡したところ
    役所に確認出来次第、引き取りの手続きをしていくと言われました。
    来週には帰ってくるのではないかと旦那とソワソワしています。
    たくさん相談にのっていただき本当にありがとうございました😊
    心が救われました!

    • 1月23日