※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつらぎ
子育て・グッズ

テディハグを愛用されているママさんへ 手づかみ食べの方法について相談です。 食事環境を見直すため、どのようにおかずを食べさせたらいいか悩んでいます。 テーブルの高さやベビーチェアについてアドバイスいただけますか?

【テディハグを愛用されているママさんに質問です】

来週から離乳食を3回食へ進むにあたり、食事する環境を見直したく考えています💡

産後間もない頃からテディハグを使っていて、離乳食もこれに座らせて食べさせています。

3回食から手づかみ食べを始めるのですが、どのようにおかずを食べさせたらいいのか迷っています💦

こたつテーブルでは、少し高くてトレイから手を伸ばすには難しく、私の手のひらにおかずを置いて取ってもらうスタイルでは、テーブルでご飯を食べる習慣が身につかなくなりそうです😵

改めてベビーチェアを買い増すことも考えていますが、イスばかり増えてしまっては片付けや置き場所の確保が大変そうで…💦

テディハグを愛用されているママさんは、手づかみ食べはどのようにして食べさせていますか?

コメント

はじめてのママリ

こたつテーブルで食べさせてますよ👌
うちの子がちょっと大きめなのもありますが自分で取って食べれてます!
同じ状況だったら折りたたみテーブルとかニトリでいい高さのやつ買うかな🤔

  • かつらぎ

    かつらぎ


    コメントありがとうございます💡

    テーブルの前に座らせてみたところ、鎖骨あたりにテーブルが来る感じで、手を伸ばすのが難しそうでした💦

    • 1月16日
ママリ

うちも机と高さが合わなかったのでIKEAのベッドトレイを購入し机にしてます!😌
折り畳みも出来るし高さもぴったりでした☺️

  • かつらぎ

    かつらぎ


    コメントありがとうございます💡

    同じものをノートPC用に使ってます!
    まさか、離乳食テーブルとしても使えるとは目からウロコです😆

    早速、離乳食テーブルに回したいと思います💡👍

    • 1月16日