
1歳8ヵ月の子供が雨の日の外出について相談です。ベビーカーを拒否し、雨の日の出かけ方に悩んでいます。レインコートの着せ時期や、レインコートと傘の使い方について教えてほしいです。
1歳8ヵ月、雨の日の出かけ方について
私が抱っこ紐が嫌いで、半年くらい前から出かける時はもっぱらベビーカー一択で、雨の日はレインカバーをかけていました。
しかし最近はベビーカーを拒否し、やたら歩きたがるので、休日に近くに出かける時は(近所への買い物や、電車で数駅のショッピングモール等)、晴れていれば散歩も兼ねて手を繋いで歩かせています(電車で出かける時はベビーカーも持参)。
そこで雨の日なのですが、近所を歩くにしても、片手で抱っこ&片手で傘を指すのはキツすぎます💦
やはりまだベビーカー+レインカバーor抱っこ紐が良いのですかね??
傘はまだ自分で持っていられないと思いますが、レインコートはみなさんいつくらいから着せていましたか?
ちなみにレインコートはそれ一枚着てればOKなのでしょうか(顔とかビショビショになりそうですが…)?
それともレインコート+傘が標準装備なのでしょうか?🤔
- エウル(6歳)
コメント

退会ユーザー
上の子が1歳半くらいからレインポンチョと長靴を着用させて、自分は子供にもかかるように傘をさして歩いていましたよー、
エウル
そうなんですねー‼️
雨具、まだなにも持ってないので買ってみたいと思います!
退会ユーザー
女の子だしママの真似をしたがるようなら、それに子供用の傘を持たせても可愛いと思います☺️