 
      
      卵胞の育ちが悪くて排卵できていない状況で、不安と落ち込みを感じています。同じ経験をした方いますか?
こんにちは。質問させてもらいます。
生理がきた5日目からクロミッドを服用し
先週卵胞チェックにいき、
子宮内膜はいいものの、卵胞の育ちが
よくなくて、hmg注射を打ちました。
その2日後にもう一度打ちました。
今日も卵胞チェックにいくと、
子宮内膜は問題ないものの卵胞は
育っておらず、左の卵胞は、
小さくなっていました、、、。
今回は、排卵できていないって
ことですよね??
来月も同じような症状だと思うと
不安です、、、落ち込みます。
同じような症状のかたいますか?
- ありちゃん
 
            ありちゃん
追記。
先週の卵胞チェックは
D13で卵胞は左右11ミリ
内膜は、9.5ミリでした。
今日は、D20で、
卵胞右は、変わらず、
左は、小さくなってて、
内膜は、14.5ミリでした。
 
            RiKoママ
内膜が14.5mmもあったなら、排卵済みという可能性はなかったですか?
- 
                                    ありちゃん 返信ありがとうございます🙇♀️ 
 
 先生は何も言われて
 いませんでした、、
 卵胞が育っていなくても
 14.5ミリもあれば排卵済み
 ってこともあるんですか?- 1月16日
 
- 
                                    RiKoママ 排卵前に内膜が厚すぎるのもあまり良くないと聞いたことがあります。 
 通常9~12mmほどかな、と。。- 1月16日
 
- 
                                    ありちゃん そうなんですね! 
 14.5ミリだと大きすぎる
 ってことなんですよね?
 
 色々教えていただき
 ありがとうございます🙇♀️- 1月16日
 
 
            ママリ
左がもう排卵しちゃったってことはないですか?
私も卵胞の育ちが悪くてクロミッド飲んでるんですけどたまに急激に成長して排卵が終わってたってことがあります💦
- 
                                    ありちゃん 排卵しちゃっていれば 
 いいんですが、
 今日先生は排卵したかも
 とは言っていませんでした😭
 クロミッド飲むと、
 急激に成長するんですか?
 初心者で分からなくて
 、、、。- 1月16日
 
 
            nana
私も内膜だけが育ちクロミッドでは卵胞が育たないことがよくありました😂😂
排卵したらエコーでみたら先生なら分かるそうなので今回は排卵されない可能性もありますね。
強制リセットされてはやく次に行くほうがいいかもしれません。
ちなみに私の場合ですが
排卵される周期されない周期
注射がめちゃくちゃ効く周期効かない周期がありました(><)
なので次こそはきっと成長してくれると信じましょう
- 
                                    ありちゃん 返信ありがとうございます🙇♀️ 
 
 内膜は育っているのに
 卵胞育たなかったのは
 前回もそうだったので、
 排卵するのかなと不安です😭
 今日ノアルテンを処方
 してもらったのでリセット
 しようと思っています。
 
 注射次はきいてくれると
 いいんですが、、、😭
 成長してくれると信じます!- 1月16日
 
 
   
  
コメント