
1ヶ月半の赤ちゃんを保育園に連れて行くのは心配です。上の子を迎えに行く予定で、保育園が短時間保育を要求しています。車や抱っこ紐もない状況です。
生後1ヶ月半の赤ちゃんを
1月~2月の感染症が怖い時期の
保育園に連れて行くのはいいんでしょうか?
上の子(1歳)のお迎えに連れて行く予定
ですが、時期も時期なので躊躇してます。
しかし、保育園側が短時間保育の時間内で
迎えに来てほしいと言っているようで…
(今は1時間延長で旦那が迎えてます)
車も新生児対応の抱っこ紐もありません。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
行くしかないので行ってましたよー!
1ヶ月経ってなくて送迎してるママさんもいました😣
園の中に入るのが気になるのであれば
園長とかに伝えれば玄関先で受け渡しもしてくれましたよ🙆♀️

退会ユーザー
1ヶ月過ぎたら行ってました。数分の事だし、お友達と接触するわけではないので。
保育園に行ったからというより、保育園に行っている上の子から風邪もらいます。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね。確かに言われてみればそうですよね。上の子がもってきちゃえばそれまでですよね😅
- 1月16日

ゆゆゆ
行かないと仕方ないですよね…
産育休中(ですか?)は短時間保育と決まっているのでしょうね。うちもそうです。
-
はじめてのママリ🔰
産休中で短時間保育になりました。ほとんどのお母さんがお迎えに行ってるみたいなので、私も考えます。
- 1月16日

mi mi
五人のままです。
私も行きました✨1カ月だとしっかり母乳を飲んでいたら多少の事は、大丈夫だと思いました✨ただウイルススプレーをおんぶ紐に軽くふりかけてました😭
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね。確かに母乳飲んでれば…って言いますよね。スプレー参考になります。
- 1月16日

rrk
インフルエンザとか怖いですよね💦
でも仕方ないのでうちも毎日下の子連れてってました😣
無駄な抵抗かもですが、お包みグルグル巻きでなるべく空気に触れないようにしたり。
教室に入る前に職員室で預かってもらえないですか?
-
はじめてのママリ🔰
どうですかね…先生方も忙しくされてますし、こっちの都合で頼むのも何だか気が引けます😅
- 1月16日

yu.ta
しかたないので送り迎えしたの子連れて行っています
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。仕方ないですよね。
- 1月16日

チンアナゴさん
行ってました!!
イータック抗菌スプレーを抱っこ紐にふって行きましたよ。
クレベリンは薬剤が少し強いので、小さい赤ちゃんはイータックがいいと薬剤師さんに言われました。
ちなみに上の子の上着とかにもふりかけてます。
家庭内感染が防げると聞いたので……
-
はじめてのママリ🔰
確かに自宅でクレベリン使ってますが臭いがキツいです。イータック参考にしてみます。
- 1月16日

mi mi
ただままも大変で💦💦負担になりますね、
幼稚園だとバス🚌で助かるんですが年的にまだですもんね、
はじめてのママリ🔰
新生児連れて行くんですか…😅やむを得ないのは分かりますが怖いですね…。
でも、ほとんどのお母さんが小さくても連れて行かれてるみたいでビックリしました。