※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

産後の母乳トラブルで困っています。マッサージで乳首が傷だらけになり、胸が張って寝られず。完母推奨の産後ケアで苦しんでいます。母乳量を戻す方法はありますか?

40日すぎの混合育児。ちょうど出も悪くなくしぼればポトポトでる感じで、胸も張らずで良かった状態でした。
しかし、産後ケアでおばあちゃんの助産師さんに母乳もっと出るわよ!と半ば強制で2日(30分以上×8回くらい)にわたり、母乳マッサージをされ、陥没なのに乳頭保護器を半ば強制ではずされ、乳首が傷だらけで内出血みたいになりました。
直母できたことは嬉しかったですがそれ以上にしんどくて出産のがマシに思えたくらいです。
しかもマッサージされたことで、需要と供給のバランスが崩れたのか、しこりができまくり、胸も張って寝られず困っています。
自治体の産後ケアで宿泊タイプはそこしかなく、完母推奨とは知らずに行ってしまった結果がこれです。
色々教えてくれたことには感謝ですが、痛くて数時間が減り、さらに張ってきての最悪なループです。
こっそり乳頭保護器をつけて吸ってもらってますがそれでも改善されず…
前のようにちょうどよい量に戻す方法はないものでしょうか?

コメント

⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻

ひたすら冷やすしかないかもしれませんね💦
三女も同じくらいですが、母乳諦めました!
同じく、助産師さんに、出るよ〜と言われましたが、痛いし、初乳飲ませたからいいや!といいました!

らすかる

冷やすと母乳の生産量は抑えられます。
搾ると量が増します。
搾り切るとどんどん作られちゃうので、胸が痛くない程度に飲んで貰うか搾るかしてみてはいかがでしょう?

ゆかりん

保冷剤で冷やしまくってました!
保冷剤を使って、しこりに当てて
痛いけど揉みほぐしてました!

それかベビーに摺ってもらう!

悲鳴あげる程、、、痛いですよね😭💭

はじめてのママリ

皆さんありがとうございました!
少しよくなりました。助かりました。