
小学校入学式の私の服装についてです。着物もいいなと思いつつ、仕立て…
小学校入学式の私の服装についてです。
着物もいいなと思いつつ、仕立ては金額的に無理で既製品で正絹ともなれば値は張るので、洗える着物でもいいのかな?と思ってます😅
激安のものではなく、着物屋さんで相談して安っぽくない物を選ぼうかなと思いますが、やはりやめた方がいいですか?
前同じような方が質問されていて、正絹ではなく、洗える着物着るくらいならスーツのがよっぽどマシ!見る人が見ればすぐにわかるから恥ずかしいですよ。と言われていたので躊躇してます💦
レンタルも考えましたが下の子の入学や卒園もまだあるので購入で考えてます。
- ママン
コメント

はじめてのママリン
正絹とポリと両方持ってますが、やっぱ全然違います。着物知らない人が見たら正絹もポリも全然わからないしほんとにどうでもいいんですが、入学式ともなると目の肥えたお母様方もいると思うので、それさえ我慢できたら洗えるのでもいいかなーとは思います。遠目で写真とってもわからないですしね(笑)
私は着付けが下手くそなので、ポリの方が着やすいので好きです(笑)

咲や
親とか祖母とかの着物は残ってないですかね😅
祖母位の年代だと、そこそこいい着物持ってたりしますけどね
周りの世帯収入レベルで、着物の見る目が越えているかどうかも決まりますので、明らかにお金持ちが多い所なら下手に着物着ない方がいいかと思います😅
大学の卒業式で、派手な着物着ているなと思ったら、振袖一千万、帯五百万という社長令嬢だったことを後で知りました😂
-
ママン
高収入の人は住んでない地域ですね😅幼稚園も地元なので、乗っている車やお家を見るとうちと変わらない、ザ!平均収入って方ばかりかと😅😅
私が身長168あるので、低身長な義母や祖母の着物は着れないと言われました。
確かにその二人の着物はとってもいい物ですね😊👍🏻- 1月16日
ママン
我慢ですか、、、😅
実際ポリの着物着てるお母さんいたらどう思いますか?
張り切って着物なのに、安物着ちゃってるのね。って思われますかね😭
はじめてのママリン
綺麗に着てたら私は別になんとも思わないです。ポリがどうのとかより着方が素敵だなぁとかのほうに目が行きがちです。
夏祭りとかの若い子のおはしょりぐっちゃぐちゃの浴衣とかみるとうぁぁー😫ってなるので(笑)
ママン
着付師さんにしてもらう予定ですし、着物初心者なので着物屋さんで相談して、品があるコーディネートにはしたいなと思ってます🤔