朝息子がベッドから落ちたが、首に異常なし。様子を見ても大丈夫でしょうか。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
私の不注意で今日の朝息子がベッドから落ちてしまいました…
あまりの衝撃であまりその瞬間を覚えていないのですが、多分頭から落ちて首も変に曲がったような気がしました。
落ちた後すぐ泣きましたが、抱き上げたらすぐ泣き止み、その後はちょっと機嫌が悪いぐらいで離乳食もミルクも普通に食べます。
首も押したりしても痛がる様子もなく腫れたりもしていません。
このまま様子を見ても大丈夫なのでしょうか。
同じような経験ある方いらっしゃいましたら教えてください。
少しでも目を離してしまったこと後悔してますし反省もしています。ハイハイし出すと目を離せないと聞いていましたがほんとうその通りですね(;_;)
- was(7歳, 10歳)
コメント
まりゅまろ
直後は何ともなくても数日してから悪くなる場合もあるそうなのであと少し注意して見てた方がいいですね。
心配なら安心するために医師に診てもらってもいいと思います。
多分念のためCTスキャンして何ともないですね〜で終わると思いますが。。
チー坊
すぐに泣いて、普通に遊んで食べてあるんですよね?
赤ちゃんって意外と柔らかいし、大樹も軽いので大丈夫だと思います(^ ^)
ただ、頭は時間が経ってからくる時があるので、今日の夜あたり、具合が悪かったり、急に吐いたりしたら、すぐに受診してください>_<
-
was
はい。普通に活発です!
今日の夜は旦那が帰ってこないので余計に不安ですが、なにかおかしなことがあれば病院行きたいと思います😔
ありがとうございました!- 5月12日
was
ネットでも数日後に症状が出る可能性もあるって書いてあるので不安です…安心するために診察もしたいところですが、今年は違うことでレントゲンを撮ったりしていて被爆量も気になっていて。。CTは被爆は関係ない?のかもしれないですが。。とりあえず様子見てみます(;_;)ありがとうございました!
まりゅまろ
実は被曝量に関しても言及しようと思っていました。
CT検査にもX線が使われるので被曝します。被曝量としては少量で、検査による少量の被曝がガンに繋がるか(リスクが上がるか)わからない…そうですが、、個人的には必要ないなら避けたいと思うところです。
なので子供が頭を打ってまだ喋れないとなると心配なのは山々ですが、、それでも何ともないことの方が多いんですよね。
CT検査はしなくてもとりあえず多くの患者を診てきている医師に様子を診てもらうといいと思います。当たり前ですが素人の自分よりは遥かに判断能力があるはずですからね。
was
ありがとうございます!
私も必要ないなら避けたいと思っています。
本人は今のところ元気で変わったところはないので、様子を見てみようと思います。少しでも気になるところが出てきたら病院に行ってきます。
親切にありがとうございました^ ^