
コメント

退会ユーザー
軟水のミネラルウォーターならいいと思いますよ!いろはすとか天然水とか!

退会ユーザー
息子はいろはすだと下痢になってしまいました>_<
天然水は赤ちゃんにも使えますって書いてありました( ^ω^ )
-
ゆぅ
そうなんですねー!初めて知りましたありがとうございます!
- 5月12日

あやか
私そーですよ😳👍🏻
赤ちゃん用の水でぬるくしてます😳👍🏻👍🏻
-
ゆぅ
赤ちゃん用の水ですか!わたしはミルクを全力70度以上で作って、水道の蛇口で冷やしてるので、そのやり方やってよければ便利だなーと思ってたのです!ありがとうございます!
- 5月12日

りおわか
私はWAKODOの"赤ちゃんの純水"ってのを使ってました!
-
ゆぅ
赤ちゃん用の水があるって初めて知りました。ありがとうございます!
- 5月12日

rye
私もそのようにしてます。
お水は白湯を作って冷蔵庫に入れます。
-
ゆぅ
一回沸騰させれば水道水でもいいんですかね?ありがとうございました!
- 5月12日
-
rye
先日、テレビでやってたんですが、麦茶を作って常温にしておくと雑菌が増えるのは水道水に比べて、ペットボトルなどのミネラルウォーターだと言ってましたね。
世界の水道水に比べて、日本の水道水は高レベルで安全ですが、カルキ臭があるので、うちは、調乳だけでなく、調理に使う水道水は全て1度、沸かしてから使ってます。- 5月12日
-
ゆぅ
なるほど。勉強になりました!ありがとうございます!
- 5月12日

詩子
ダメなんですか?>_<
赤ちゃんでも飲める赤ちゃん用のお水でやってました!
でも、あまり良くないミネラスウォーターもありますよね!それだったのかな?
-
ゆぅ
病院で指導されたように、外側をひたすら冷やしてたので、水で割るやり方ができれば早いなーと思ったのです(*´ω`*)ありがとうございました!
- 5月12日
-
詩子
私は外出時などは赤ちゃんが飲めるお水で割っていいよ〜と1ヶ月検診のときに言われました(*^^*)
その方が外出時は楽でしたよ^ ^- 5月12日
-
ゆぅ
そのやり方わたしも病院から教えて欲しかった!(笑)ありがとうございます!
- 5月12日

Yuu🍀
本当はだめです!笑
でも、私はやってます!笑
沸騰させてないお水は、赤ちゃんのお腹で分解?消化?しにくい成分が含まれてるので、本来は一度煮沸させてから、冷ましたもので温度調節するべきです。
が、そんなこともいってられないので、やってますけど、うちの娘はお腹が強いのか、お腹壊したりゆるくなったことは一度もありませんw
その子によると思います(*^_^*)
-
ゆぅ
ほんとはダメなんですか(・・)うちの子はどうなのかなー。でもすごい急いでミルクを作りたいときとかありますよね!参考になりましたありがとうございます!
- 5月12日
-
Yuu🍀
相当、気にするママさんか、お腹が敏感なお子さんなら、湯冷ましを持ち歩いてるかと思います😅
ちなみに他の方がおっしゃってる赤ちゃん用の水?については知識ないです〜💦
もしかしたら、一度煮沸などしてあるお水なのかもしれないですね(*^_^*)- 5月12日
-
ゆぅ
なるほどー。湯冷まし持って歩くってことは、サーモマグみたいなのをお湯と2つ持つんですよね…。マザーズバッグさらに重くなるけど早くていいですよね。ありがとうございました!
- 5月12日
ゆぅ
水によるんですか!その方が持ってたペットボトルはクリスタルガイザーでしたがあれは軟水なんでしょうか…(・・?)
退会ユーザー
クリスタルガイザーは軟水ですが、仮にミネラル成分が豊富だと赤ちゃんのミルク作りには不向きですよね〜(´Д` )
外出時には和光堂やピジョンの赤ちゃん用のお水が一番だと思います◡̈