
子供が大きくなることを考え、普通の自転車と電動自転車で迷っています。お金のことも考えています。皆さんの意見を聞かせてください。
普通の自転車か電動か迷ってます。
最近息子がベビーカー拒否で買い物や駅などに行くのが大変になってきました😵
普通の自転車にしようと思ってたんですが電動試乗したらあまりの楽チンさに感動してしまって😻
だけど値段的に厳しいものがあります😣💦
でもこれから息子はどんどん大きくなるし、幼稚園などいきだしたら送り迎えに使うかもしれないし…と考えると自分の貯金から出してでも電動のほうがいいのかなど色々と考えてしまって💦💦
普通の自転車にしても子供用椅子などつけたらいい値段になりますよね🤔
どうかみなさんの意見を聞かせて下さいm(__)m
- ママリ
コメント

H mama
私は車の免許がないので
電動自転車様々です🤤🙏🏻

ライナー
電動自転車ですね!
ほどんど保育園のママさん電動自転車でした😂
-
ママリ
ありがとうございます☺️
参考にさせていただきます💡- 1月15日

ママリ🔰
うちはまだ持ってないですが4歳の子がいる先輩ママさんが、子供を後ろに乗せて向かい風吹かれると重たくて全然進まないし幼稚園の送迎のたった5分の距離が本当にしんどいから買うなら電動にするべきと熱弁してました!
-
ママリ
送迎5分がしんどい…それ聞いちゃうとやはり電動にしちゃいますよね😂💦参考にさせていただきます🙏- 1月15日

☆ゆー
うちは基本、自転車行動です!
坂道や橋を渡ることもめったにないので、普通の自転車(チャイルドシート付きの子供乗せ自転車)を乗っています😊
息子1人だけの時は、普通の自転車で全然不十分なかったです。
ちなみに、保育園に行ってます。
でも、娘を出産し抱っことはいえ、子供2人分の重さがかかると、普通の自転車だと大変だと感じ始めました😓
なので、娘がもう少し大きくなったら電動を購入する予定です。
もし、いつも通る道には坂がある、橋渡らなければならない、今後お子様をもう1人!と考えていらっしゃるのであれば、電動をオススメします!
でも、そうでなければ普通の自転車でも十分だと思いますよ😄
-
ママリ
詳しいご意見ありがとうございます☺️!!
うちはどこに行くのも坂道があります😣💦やっぱり電動ですかね✨- 1月15日
ママリ
やっぱり電動いいですよね✨
ありがとうございます☺️