※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちゃん
妊娠・出産

妊娠後の里帰り出産について悩んでいます。実家と旦那の距離、費用、旦那との関係、親のサポートなど不安があります。周りの意見も聞きたいです。

【里帰り出産について】
まだ妊娠していないですが、妊娠した時にどうしようか悩んでいるので相談させてください。

私は結婚後、旦那の出身地へ引っ越しました。
義理両親と暮らしているわけでもなく、旦那と2人で生活しています。

私の実家は新幹線2時間、車で1時間程度離れており、旦那の実家は車で2時間程度離れています。
最初は妊娠したら里帰りしよ〜♪っと簡単に考えていましたが、よくよく考えると
①検診で何度か帰らないといけない為、新幹線代の出費が大きい
②妊娠8ヶ月くらいから帰る為、4ヶ月くらい旦那はひとり生活。。。
③出産後、1ヶ月検診が終わるまでは家に帰れない為、旦那が我が子と会える頻度が少ない
上記①〜③を考えてしまいました。

特に③が気がかりです。
もう産まれそう!!って時は駆け付けてくれますが、仕事も長期で休める訳ではないし、新幹線代の出費もあり、しょっちゅう私の実家に来るのは難しいだろうと思ってます。
我が子と会えない父親が可愛そうな気持ちと、産まれてすぐの育児を手伝う事も出来ない為、家に帰ってきたら育児しない旦那になってしまうのではないか...など考えてしまいました😭😭

周りの友達や先輩ママさんに相談すると、「絶対里帰りした方がいい!想像以上にしんどいから親の手を借りるべき!」と言われ、そうなのか〜😂ってなります。
みんなはどっちの実家も車で行ける範囲に住んでるので、そうなるよな〜って思います。
義理の父母も優しい方々なので、頼る事もできますが、実の親よりは気をつかいますよね...

私の親は共働きで平日の日中はいないので、あまり里帰りの意味ないのかな〜と思いつつ、出産・子育ての経験がない為、何がどのくらい大変なのか分からず、親に頼る大事さ。もし里帰りしなかった時に旦那と2人で子育てできるのか、、、
産後うつって言葉も不安で、色んな気持ちが入り混じって分からなくなってしまいました💦

長文になってしまい申し訳ないですが、里帰り出産した方、しなかった方、それぞれお話を聞けたら嬉しいです🙇💦

コメント

ままり

私は地元から離れ、家族や友達もいない、旦那しか知らない土地へ嫁ぎました。
初めての出産だったので里帰りしました!
車しか交通手段がなく、片道4,5時間かけての里帰りでした。
低置胎盤のため早めに帰るよう医師に言われ、そこから1ヶ月健診が終わるまで実家にいました。
最初の1ヶ月会えないのは可哀想かなと思いますが、最初から家事育児の両立はキツかったと思うので、里帰りしてよかったなと思っています☺️

  • えっちゃん

    えっちゃん

    やはり、最初から家事育児は大変ですよね😅
    参考にさせていただきます!ありがとうございます!

    • 1月15日
ささまる

里帰り出産しました🙌
私の場合ですが…。
地元へはバスと電車で2時間程、
義理実家は新幹線の距離の所で旦那と2人で暮らしてました🏠

検診の場合は、病院にもよると思いますが里帰り出産すると伝えると、紹介状を書いてもらえるので、妊娠9ヶ月頃に行きましたよ😊
なので、検診で帰るということはなかったです🙌

当時、主人も出張に行っており、地元へ来る時は飛行機で住んでいる所まで行き、そこから電車を使って私の地元きてました😂
なので、妊娠中はそんなに会っていません😧💦
産後、会社と交渉して一週間ほどおやすみをいただけたので地元にいてもらいました✨

娘が11月生まれということもあり、お正月はこちらへ来てもらってましたよ🎶

出張がしばらく続く、近くにある病院が個人院のみなので生後3ヶ月までは地元にいて、3ヶ月検診の時に住んでいる所へ戻りました🌟

生まれる時は、まさかの会社で研修を受けている時だったのでバッチリ立会い出産してもらえました👶
だいたい出産日にはお休みを貰えないか交渉される方が多いと思いますよ🤔

ただいま、絶賛ワンオペ中ですが、家にいる時はオムツ替えもお風呂もやってくれます😆
私が疲れている時、仕事が休みだと子守りもしてくれます🎶
娘と触れ合う時間は少ないですが、ちゃんと父親してくれてますのでご安心を✨

  • えっちゃん

    えっちゃん

    そういう病院もあるんですね!探してみます!
    とても優しい旦那さんですね☺️お正月を一緒に過ごしたり、立ち会いしてもらえたのも羨ましいです✨

    • 1月15日
🌺🌺🌺

産まれてくる赤ちゃんの性格にもよると思いますが、、、

あまり寝ずに、泣いてばかりだった子のママ(友達)は産後うつぎみになってしまったようです💦里帰り出来ずに、旦那さんも三週間出張続いたりとかあるらしく😵
一人で頑張った結果です。。。

健診については、セミオープンのような所はないですか?
里帰り出産だと、里帰り前は自宅の近くに通院して、里帰りしてからお産予定の病院で健診を受けるみたいな感じにしてもらえると思いますよ💡
まだお時間あるのでしたら、調べてみるのもいいかもしれません😊

  • えっちゃん

    えっちゃん

    赤ちゃんの性格次第ですよね...😅私の友達も手のかかる子で、うつぎみになってました💦それは恐いですよね。
    病院についてもしっかり調べてみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月15日
ママリ

新幹線か飛行機必要な距離ですが2回とも里帰りしてます🎵

①は病院によるかもですが、里帰り先の病院に何度も通わなくても大丈夫だと思います!私は32w以降実家戻ってから里帰り先の病院に通いはじめました!それまでは自宅から通える範囲の病院で健診受けてました!

②は旦那さんだっていい大人なんだから大丈夫です😊

③は里帰りの他に、旦那長期出張などで子供離れてること多いですが、いる時は育児してくれますよ😊

上の子が寝るの下手すぎて、私の1日の睡眠時間が数時間なんてことも頻繁でフラフラだったので里帰りしてよかったです☘️

  • えっちゃん

    えっちゃん

    各項目にお応えいただき、ありがとうございます😊
    上の子がいると、より大変そうですね💦
    参考にさせていただきます(^^)

    • 1月15日
ゆみ

私は、地元が長崎で旦那の実家近くに身を寄せてます。
私もいざ妊娠をした時に凄く悩みました。
しかも駆けつけられる距離ではないと言う事もあり。
旦那と話し合って、旦那の実家近くで出産しました。
決め手は立会い出産を旦那が希望していた事!最初の子供だから、近くで一緒に子育てを旦那がしたいって言ってくれた事でした。
ただし!2人目を出産する時には、里帰り出産をする事を条件に承諾しました。
旦那は、息子を積極的に育児してくれて、いまでも凄く助かってます。

  • えっちゃん

    えっちゃん

    旦那さんの立ち会い希望がきっかけだったのですね💡
    産後の生活はいかがでしたか?
    2人目の出産は里帰りが条件というのは、どうしてそうなったのかお聞きしても大丈夫ですか🙄?

    • 1月15日
  • ゆみ

    ゆみ

    産後の生活最初の子
    1ヶ月間
    実母が2w来てくれて、世話をしてくれ
    残りの2wは義母が昼間だけ来てくれ晩御飯の準備なんかをしてくれました。
    旦那は夜泣き担当で、私は母乳あげたらあやすのは旦那でした!
    産後2ヶ月目以降は、旦那さんに週2日 育児休暇15日を使って休んでもらいました。
    毎日家にいられるより
    週2日の方が、ママ達が気を旦那に使わなくていいよって先輩ママからの教え通り行い
    平日の週2日と土日は基本子育ては旦那が担当で、私はおっぱいだけあげてました。
    そのおかげか🤣息子は旦那大好きで、ママよりパパ派で今でも旦那がいると、パパと歯磨き!パパとご飯!パパとお風呂で、まぁ〜助かってはいます🤣

    • 1月16日
  • ゆみ

    ゆみ

    2人目の里帰り希望は、やはり上の子を見ながら出産と産後はきついと考えたのと、実家の両親にも産まれる瞬間を体感させてあげたいと言う気持ちからでした。

    • 1月16日
  • えっちゃん

    えっちゃん

    詳しく教えていただき、ありがとうございます😊!
    旦那さんのサポート、とても素晴らしいですね👏✨
    旦那さんもお子さんに好かれるのは嬉しいでしょうね🙆‍♀️
    とても参考になりました!
    ありがとうございます!!

    • 1月16日
deleted user

私は里帰りしませんでした!
意外といけるものかなーとおもいます‪( ᷇࿀ ᷆ )‬
もちろん旦那の協力もあってこそだとは思いますが。
体的には会陰切開の傷口が1ヶ月くらいは痛くて円座クッションがあっても座ると痛かったのは覚えてますww
そして3時間おきの授乳で、夜もなので眠気が日中もあります。
でも家事は適当にやったらいいし料理もサボってやってたら新生児も寝るかミルクかの生活なので一緒に寝転んでゆっくりできるので大丈夫でした!
初めはなんで泣いてるかとか寝かせる抱っこが大変ですが、それは里帰りしても一緒だと思うので変わるのは家事と料理の部分かな?と思います!

  • えっちゃん

    えっちゃん

    やはり、家事や料理がネックになるみたいですね😭💦
    私の周りで里帰りしていないって人がいないので、参考になりました✨

    • 1月15日
deleted user

今里帰り中です!

32週までに検診に行かないといけなかったので
そのタイミングからかえってます!
実家は新幹線だと5時間以上かかるとこです( ̄∇ ̄)

旦那さんの1人生活はどうにかなりますよ。笑

産まれてから旦那さんが会えないのは可哀想だけど
それ以上に毎日が始めて尽くしで…
うちも両親共働きですが
夜だけでも親がいてくれた安心感の方がデカかったです。
産んでから1ヶ月半いました!
今回は2ヶ月ぐらいいる予定です。笑
その間3週間に一回はくるのかな??
って、かんじです。
でも、育児はそれなりに手伝ってくれます(^^)

  • えっちゃん

    えっちゃん

    リアルタイムのお話ありがとうございます!
    何かあった時や、困った時に親がいると安心しますね☺️
    旦那も旦那なりに育児がんばってくれるかな〜っと期待はしてますが...笑
    無事、元気な赤ちゃんが産まれるのを願ってます✨✨
    がんばってください👏

    • 1月15日
ことり♪

2回とも里帰りしました。
実家は新幹線2時間半+在来線1時間です。
うちも共働きですが産後2週間は母が休みをとってくれました。
父は単身赴任してました。

①に関しては私が出産した病院は分娩予約は母が予約金を納めてくれ、34週に帰ってこればいいとのことだったので検診はわかりませんが、友達はお盆や年末年始や連休に合わせて帰っていました。
②はうちの旦那はきっと「ひとりウェーイ( ´_`)丿」だったでしょう。笑
③1人目は旦那の転勤が重なり生後7ヶ月まで実家にいましたが毎日LINEのビデオ通話していました。
3人暮らしになった時は絶賛人見知り中で2週間くらい旦那じゃギャン泣きですが頑張ってくれてました。
正直里帰りしなくても父性が芽生えない人もいるので人によると思います。
それに赤ちゃん本人はパパに会えなかったこと覚えてないので心配ないと思います!
今、上の子は大のパパっ子でパパと結婚するそうです。笑

上の子は赤ちゃん時代抱っこじゃないと寝てくれなくてしかも母乳も出なくて新生児期は24時間おっぱい出して授乳か搾乳してる状態で病んでたので里帰りして正解でした。

  • えっちゃん

    えっちゃん

    それぞれお話いただき、ありがとうございます😊!
    最初の出産後に色々苦労されたんですね💦そういう事もあるのかと参考になりました!
    上の子パパ大好きで可愛いですね😍
    ありがとうございました!

    • 1月15日
きょうか

九州出身で今は東京に住んでいます。旦那も関西出身で、色々悩みましたが、2人とも里帰り出産しました。
2回とも、産前産後で4,5ヶ月実家にお世話になりました。
検診に関しては、病院によると思いますが、分娩予約等したら、里帰り前までは自宅近くの病院に通い、里帰りしてから、出産する病院で妊婦検診で大丈夫だと思います。
病院は妊婦さんに長距離移動出来るだけさせたがりませんから😅
旦那さんひとり、私も心配でしたが、独身気分をしっかり味わっていましたよ♪
頑張って1、2ヶ月に一回実家に来てくれましたが、飛行機代中々の出費でした💦
1ヶ月なんて、寝不足と疲労であっという間です!笑
1ヶ月旦那さんがお世話できなくても、この先パパの活躍出来る機会はウジャウジャあります😊
私の両親も働いていて、いませんでしたが、休みの日やグズってどうしようもない時に母が30分でもいてくれると助かりました。
特に両方の実家が離れているなら、尚更負担が大きいので、産前産後は実家に甘えて、自宅に戻ってから、2人で頑張れば大丈夫だと思います🙆‍♀️
実家も遠いし、子ども産まれてからは友達と会うのは数年に一度になってしまいました。
早めに里帰りして、友達と会って最後の独身気分味わえたのは、とても良かったです✨
子どもは可愛いですが、自由な時間は皆無です!笑

  • えっちゃん

    えっちゃん

    病院に関しては、実家の近くで受け入れてくれるところ、検診に関してしっかり調べようと思います!
    確かに、地元へ帰れば友達とあったりも出来ますね👏✨いい気分転換になりそうです!
    参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 1月15日
はちみつ。

私も地元から出て旦那の地元付近に住んでます☺︎︎☺︎︎
車だと高速で6~7時間 新幹線で2時間半プラス車で1時間くらいかかります!

1人目の時里帰りしたのと今回2人目も里帰り予定です🙆‍♀️
私は里帰りして良かったなと思います、何もかも初めての事や寝不足に追い打ちをかけるように泣く赤ちゃん。多分里帰りしてなかったら産後うつになってたと思います。
後は産後の体がしんどいので、なるべく休ませた方がいいのもあります!
私は産前産後と4ヶ月実家にいましたがまだまだ実家にいたいくらいでした(笑)
旦那さんも大人なので1人で生活出来ると思いますし、子供に会えるのもえっちゃんさんに会えるのも 限られて来るとは思いますが 帰れば嫌でも3人で暮らしていくようになるので 帰った時に 赤ちゃんの世話とか色々教えていけば なんとかなりますよ☺️👍家事とかは 別にやらなくても 部屋が少々汚れてても死なないので 子供優先でなんでもやれば なんとかなります(笑)

  • えっちゃん

    えっちゃん

    産後で身体がしんどく、そこに重なる育児はやはり精神的にもキツそうですね😢
    3人で生活する時も考えすぎず、家事はてきとーに(笑)または旦那にやってもらお〜的な気楽な気持ちでいた方が良さそうですね😊笑笑
    ありがとうございました!!

    • 1月15日
mika

私は自分の実家に住んでいるのですが
実母が病気で亡くなっているので、
父しかいないのでほぼ里帰りなしみたいな感じでした🤣
赤ちゃんの性格にもよると思いますが、私は里帰りなしでも大丈夫な気はします🙆‍♀️
といっても夜ご飯は父が作ってくれてるのでそこは父に頼っているのですが、、。
日中は子どもと2人ですがうちの娘は大概寝てるので自分も一緒に寝てます!
育児でわからないことは、ママリで検索して調べてました😆
掃除も手抜きで気が向いたときしかやってません🤣とりあえず赤ちゃんの周りだけ綺麗ならOK!
旦那の弁当も作るの辞めたので本当に洗濯ぐらいしか家事してません笑
家事も完璧にやろう!と思うと大変かもしれませんが、手抜きすれば大丈夫かな?とは思います🙆‍♀️
最初のうちは慣れない育児プラス寝不足で大変なことを旦那にもわかってもらえるし、産まれてすぐから旦那も育児参加できて私はよかったな💕と思います😊

  • えっちゃん

    えっちゃん

    しっかり寝てくれるいいお子さんですね☺️✨
    そういう子なら里帰りしなくても安心な気がします!
    子育てが大変であること、旦那さんに姿を見せて分かってもらえるのはいいことだと思います👏
    あとは家事の手抜きも重要ですね(笑)
    ありがとうございました!

    • 1月15日
おすしママ

1人目の時、色々事情で分かりにくいですが
先に旦那が自分の出身地に帰りそちらで仕事開始し、
私は産後3ヶ月になったら旦那の出身地に引っ越すということで
もともとの私の出身地で生活、出産しました。
距離も車で4時間という距離なので、立会い希望でしたが仕事柄産まれそうだった時期が特別忙しく、立会いは出来ずでした🥺
なので妊娠中〜産後3ヶ月半ぐらいまでは私は実家にそのままいたので旦那とはそれぐらい離れてました😄
旦那はその間自分の実家に住んでたので1人では無かったですが、旦那さんもいい大人ですので1人でも大丈夫ですよ✨
むしろ1人ぐらし楽しんで!🥰ぐらいの感じで今しかない気分を楽しんでもらっては?😁

なので、旦那が息子に会ったのは産まれた次の日休みを取り車で早朝から来てくれて会いましたが、
そこからは引っ越しの日に当たる産後3ヶ月半の日までは会えてなかったです🥺(遠いし、旦那も忙しく、交通費も高いので💦)
確かにその時も会えてなくて可哀想だとは思いましたが…それでも最初からしっかり色々やってくれます☺️
引っ越してその日の夜運転で疲れてるはずなのに早速息子を楽しそうにお風呂に入れてましたよ☺️

やる人は会えてなくてもやるし、やらない人は一緒にいてもやらないですよ😅

何が大変かって、今までになったことのない寝不足が1日だけじゃなくて終わりが見えず続くこと。
だんだんフラフラしてきて顔も白くなってきてイライラも常にしてました。そういう時に義両親にも気を遣わないといけないのは無理。ということでみんな義実家はちょっと。ということで実家に帰るんですよ☺️
そしてその慣れない生活はしばらく続きます。いつまでかは、赤ちゃんによります。

本当に、本当に想像していない毎日が待ってます。日中親御さんが居なくても、夕方〜夜に沐浴に入れたりする時に受け取ってくれる人がいるだけですごく助かります。

いつもはテキトーでなんとかなるっしょーみたいな性格の私ですが、この時ばかりは夜中も可愛い可愛いけとなかなか寝ない我が子に
「寝てよ!!なんで寝ないの!?」
と言葉強く当たってしまったり、
1ヶ月検診までは外に出られないので、外に出たい…と涙が出て、閉じ込められてるような気分になって息苦しくて。もう嫌だしんどいがぐるぐるまわって全て投げ出したい気持ちになりました。一時的な産後うつ?だったかはわかりませんが、そんな性格の私も相当参っていたので、みんな産後はかなり大変だと思います。

里帰り出来るのであれば、した方がいいと思います🙂
私は実母との衝突もありましたが、ちょっとした時にちょっと抱っこして!と言えるのがやっぱり助かりました。(慣れてる人に渡せるのが良かった)
そういったいろんな意味で、里帰りした方がいいと思います🤗

  • えっちゃん

    えっちゃん

    詳しくお話ありがとうございます😊
    産まれてから3ヶ月まで会わなくても旦那さんしっかりと育児手伝ってくれるんですね👏私も今から育児手伝ってもらえるよう、ちょこちょこプレッシャー与えてみようと思います(笑)
    やはり、実母の存在は大きいですね☺️
    ありがとうございました!!

    • 1月16日