![イブシギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
14週なら4cmは欲しいところだと思います。
![miichan(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miichan(22)
14週であれば4センチ以上ある人がほとんどかと思います。
2人目の時は28週から2.8センチで切迫早産になりましたが、24週の検診の時には3.8くらいありました!
3人目妊娠中の現在、初期から切迫予防をし続けて34週まで4センチでした!
ですが、この2週間で1センチ短くなり36週の検診では3センチで一気に下がりました😂
ちなみに22週頃から張りどめを希望して処方してもらってました。
張りどめを土曜日からやめましたがめちゃくちゃお腹張ります💦
-
イブシギン
4cm😭
やはり2人目以降は短めになりがちなんですかね💦
薬と、安静にして伸ばせる様に頑張ります🙌
micchanさんも体調にお気をつけください😭
ご回答ありがとうございます🙇♀️- 1月15日
-
miichan(22)
1度短くなった頚管長は戻りませんので、短くならないようにだけ気をつけてください😭- 1月15日
-
イブシギン
Oh…😭😭😭😭😭💦
無知ですみません😢
そうなんですね😢
やばいですね。
重ね重ねありがとうございます- 1月15日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3.5センチ以上はあったほうがいいのではないでしょうか?
私は21週で4.6センチでした!
しかし、25週で2.8センチで自宅安静になり、仕事も産休に入る予定の日より2ヶ月前から休みました😔
自宅安静中は、夫が仕事は午後から夜にかけてなので、日中洗濯や朝昼ご飯は頼んでました。夜ご飯は、宅配などを使っていました。その生活も1ヶ月ほどし、出産前実家に2ヶ月半、予定日3日早く出産しました。
-
イブシギン
3.5cmですね_φ(・_・💦
家事はノータッチ旦那なので多分最低限しかしないと予想します😂
宅配いいですね‼️
私も検討してみます🙏
ご回答ありがとうございます🙇♀️- 1月15日
![ことちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことちゃん♡
安静指示でたのなら
入浴は日中に入るのを
おすすめします。
わたしは頚管長4センチ
28週でありましたが
出血おりもの続き強い張りも
あり2度にわたり36週まで
入院してました!!
イブシギン
ありがとうございます😭
4cm…💦不安になってきました。
ご回答ありがとうございます🙇♀️