
夜の授乳で泣き続ける時にミルクを考えています。量やタイミングが分からず不安です。アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月、完母で育てています。
義母から夜はミルクにしたら?と言われました。
哺乳瓶の練習にもなるし、夜まとめて寝てくれて楽だよとアドバイス頂きました。
夜21時〜1時過ぎまで何度おっぱいをあげても30分待たずにおっぱいを欲しがり泣き続けことがあるので、そのタイミングでミルクを足してあげようかなと考えています。
量は80mlでは多いでしょうか?
最初は40〜60mlくらいから試してみた方が良いでしょうか?
産後退院してから1度もミルクをあげたことがないので、全くわかりません💦
教えていただけると嬉しいです。
また、ご意見あればうかがいたいです!
- ぽん(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

2児の母
おっぱいの後なら40mlでいいと思います!!

退会ユーザー
私も生後1ヶ月でほぼ完母で同じような感じです!
私も夜は寝たい&下の子が泣くと上の子も寝れない為9時にミルク100あげて、3時に100あげてます🤔
最初60から80をあげていたのですが、足りない様子で泣いたりするので100あげてます(・ω・` )
その前に母乳を飲んでいたりすると100作っても20残されたりしますがほとんど完飲されます😂
逆に完飲されることが多いので足りないのかなーと思い120あげると毎回20残されるので今のところ100です!
そんな感じで試行錯誤をしました😂💧
うちはそうすると飲んだあと抱っこするなど寝かしつけもぜず、置いたらすぐ寝てくれて3.4時間もってくれるのですごい楽です😂😂
-
ぽん
やはり、色々試してみてですよね😊
夜は母乳はあまりあげないですか?
もしよろしければ教えてください!- 1月15日
-
退会ユーザー
わたしの場合ですが、夕方から夜は母乳の量が減るので夜はがっつりミルクをあげてます!
夜の母乳に関しては21時にミルクをあげすぐ寝てくれるのですが、上の子のせいで起きてしまいグズグズになります😰
なので、その時に添い乳をして母乳をあげます(左乳の母乳が出づらいのでそっちをあげてます)
大体22時半〜23時ぐらいまでそんな感じで、そこから2時半から3時ぐらいまでは寝てくれてます!
その時間にまたミルクをあげ6時、7時頃に起きて母乳あげてます!
夜中は身体を休める時間にしてミルクに頼ってます😂- 1月15日
-
ぽん
丁寧にありがとうございます!!
すごく参考になりました☺️!
わたしも夜なるべく休めるよう試行錯誤してみます💪
本当にありがとうございました😊- 1月15日

初めてのママリ🔰
おっぱいがたくさん出てるようなので40くらいでいいんじゃないでしょうか?
でも、うちも生後1ヶ月までは寝る事を期待して夜中にミルク足してましたが、母乳でもミルクでも同じでした😅
ミルクの手間を考えると母乳の方が楽ですし、何度か試してみてあまり変わらなければ無理に義母さんの言う通りにしなくてもいいと思います!
それに、母乳に含まれるオキシトシンでミルクより寝つきが早いみたいですよ✨
うちは結局夜中のミルクは辞めましたが、2ヶ月から夜中一度も起きずにぐっすり寝てくれてます。
-
ぽん
40mlにしてみます!
オキシトシンで寝つきが早いというのは初めて聞きました😊
やはり基本は母乳がいいですよね!
義母は「哺乳瓶使えれば預かってあげられらるから嬉しい」というのが本音だと思います💦
無理せず哺乳瓶の練習がてら試しに試しにやってみす😅
ありがとうございました!- 1月15日

カスミソウ
私の場合完ミなので参考になるか分かりませんが(><)
1ヶ月と10日頃からは
130〜150飲ませてあさまでねてくれてました!✨
-
ぽん
いえいえ、参考になりました☺️
ご回答ありがとうございます!- 1月15日
ぽん
やはり80mlでは多いのですね!ありがとうございます😊