
沐浴のタイミングで悩んでいます。授乳前に入れているけど、ミルクの時間が難しいです。みなさんはどうしていますか?
こんにちは!
みなさん、沐浴発送どのタイミング入れてますか?
うちは、母が入れてくれるので、午前10時から午後3時までの間の授乳前のタイミングを計って入れています。
寝ていて起きたら少しミルクを飲ませて、沐浴後にまた少しミルクを飲ませて寝かせようと思うのですが、寝るときと寝ないときがあってなかなか難しいです💦
ミルクを分けて飲ませるので、起きているとお腹が空くのか泣いてしまい、次のミルクの時間もタイミングが難しくて…
みなさんはどうしていますか??
- ちぉにゃん(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

さこち
沐浴してた時は、夕飯の準備前に入れてました〜
寝てても、起こしてました〜
私は完母なので、授乳のタイミングは気にしてなかったですσ(^_^;)

ママリ
私はミルク寄りの混合でやってます。
沐浴はだいたい16時~18時の間で授乳前のタイミングを見て入れてます。次のミルクの時間の30分前に沐浴させて、あがったら母乳+ミルクという流れです。
-
ちぉにゃん
回答ありがとうございます!
授乳前のタイミングは同じですね!
参考にさせて頂きます❀.(*´◡`*)❀.- 5月12日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます♡
ミルクのタイミング難しいですが頑張りましょう!- 5月13日

...yuka...
私も寝てても入れてますよ(^^)
だいたい、お湯につけられて、あれー?みたいな顔になってます。
だいたい、お昼過ぎてから16時ぐらいの間で、授乳から1時間以上経っていて、上の子のお迎えと重ならない時間ぐらいに「よし、今だ!」みたいな感じです。
残念ながら私も母乳なので授乳間隔を気にしていないので、そこはあまり参考にならないかもしれません・・・。
-
ちぉにゃん
回答ありがとうございます!
お風呂は寝てても起こしても機嫌よく入ってくれますよね!
私も今はミルク中心ですが、完母目指してるので、参考にさせて頂きます❀.(*´◡`*)❀.- 5月12日

草組
うちも沐浴後水分補給に母乳かミルク飲ませて寝かせておこうって思うけどなかなか思うように寝てくれません(; ゚゚)
これは大人の都合ではなんともならないですね(@_@;)苦笑
ごきげんさんで起きててくれるならバウンサーでお利口さんしてもらってます♪
-
ちぉにゃん
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
バウンサーですか!良さそうですね!
参考にさせて頂きます❀.(*´◡`*)❀.- 5月12日
ちぉにゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
完母だとタイミングはバラバラですもんね。
参考にさせて頂きます❀.(*´◡`*)❀.