※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月ちょっとの息子が、最近吐き戻しをするようになりました。少量ではありますが、1〜2時間後に吐き戻すことがあります。元気そうですが、この状況は普通ですか?

赤ちゃんの吐き戻しについて
生後1ヶ月ちょっとの息子が、最近になってから吐き戻しをするようになりました。
吐き戻しといっても、ミルクをあげ終えゲップを出し、それから1時間後や2時間後に突然、少量ではありますが吐き戻すようになりました💦
このようなことってありますか?💦
本人は至って元気だと思います💦

コメント

deleted user

1~2時間後に吐き戻しよくしてました。
下の子は8ヶ月くらいまで一日中吐いてました😅
もちろんゲップしてます。
赤ちゃんは胃が棒状なので吐くのは仕方ないから大丈夫だよーと保健師さんに言われてました。

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    安心しました☺️

    • 1月15日
あい

保育士です。
少量で体重が平均的だったら問題無いですよ!
よくあることです!

ただ今後下痢になってくるようだと乳糖不耐症などの赤ちゃん特有の病気も潜んでいるので、下痢が始まったら早い段階で病院にかかっておいた方が良いです。
ちなみに乳糖不耐症そのものはミルクの成分が上手く分解出来ない病気です。
ただ月齢が高くなると自然と治る大した病気では無いので、安心してください!

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんの下痢‥現在は1日に1回、どばっとものすごい量を綿棒で刺激して出してる感じなので便秘気味かな‥?
    うんちの様子も気をつけます!

    • 1月15日
  • あい

    あい

    まだ自分で便を上手く出せないのかもしれませんね。
    1日1回綿棒で刺激しても出なくなってしまった場合、3日出なければ小児科へ相談してくださいね!

    うちの子は最初同じように綿棒で1日1回刺激をして大量に出してました。
    それが1日3〜4回に増えていったと思ったら、ある日突然下痢になりました。
    風邪かと思って病院へ行ったら乳糖不耐症と診断されました。
    現在7カ月。乳糖不耐症の症状はかなり治ってきたかなと思ってます。

    殆どは大きくなってくると自然と治るものばかりですが、タイミング良く病院へ行けば改善が早いです。
    何事もなければ良いですね!

    • 1月16日
  • あい

    あい

    1文抜けました。
    うちの子も色々あった時に吐き戻しが沢山あって、それは未だにあるので気になってコメントさせてもらいました。
    何事も無ければ良いですね!
    長文失礼しました。

    • 1月16日
みーちゃん

赤ちゃんは吐きやすいから体重も増えてて、そのあともちゃんと飲めてるなら大丈夫だと助産師さんに言われました!
でも色が黄色とか緑だと外科的処置が必要だったりするので気をつけて見てあげてください!(息子がそうだったので…(笑))

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    吐いたミルクの色がですよね?💦今のところは白なので、色も気をつけて様子みます!

    • 1月15日