
コメント

m♡
私は違いますが
一緒に入園して
仲良くなった方が
やっぱ寂しかったみたいで
辞めて専業主婦になりましたが、一人の時間が欲しいって
後悔してるみたいです。

ぽち
周りに居なくはないですが。それをすると次本当に入れたいときに入れられなくなりますよ…
親都合の辞退は減点対象です。
私の地域では-18点です…
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…来年まで延ばそうとかそんな単純な話ではないんですね。申込み自体をもっと後にすれば良かったです🤦♀️
- 1月15日
-
ぽち
保育園が決まる前に申込みを取り消すことはできますよ。
保育園が決まっての辞退は次に入れなくなるのでオススメしません……- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…取り消すなら今って事ですね。
- 1月15日

みか
私は辞退していませんが、その気持ちすごくわかります!
仕事辞めて、保育園じゃなくて幼稚園にして、それまで一緒にいようかなとか何度も考えました😭
-
はじめてのママリ🔰
寂しいですよね😭💔
一歳から仕事復帰ですか🥺?- 1月15日
-
みか
うちは11ヶ月で仕事復帰です😭
もっと一緒にいたいです😔- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
せめて一歳までは見てたいですよね😫💦私もまだまだ一緒にいたくて仕方ありません😭
- 1月15日

ゆう
いざ、保育園行き始めて
ギャン泣きだと
こっちも、不安になりますよねー
慣れてくれれば、
良いですけどねぇー

退会ユーザー
1歳から入れてますが、たまーにもう少し時間取れたらなっとは思いますが退園して毎日子どもと一緒にいる勇気ないです😂笑
仕事の方が楽です……💦
-
はじめてのママリ🔰
仕事の方が楽なんですね😭半年で預ける事になるので、せめて一歳までは見てればよかったな〜と寂しくなりました🥺
- 1月15日

ぽこたん。
一生離れる訳では無いですし
せっかく入れるなら入れないと
勿体ないです😂
-
はじめてのママリ🔰
入れない地域も沢山ある中勿体ないですよね😭分かってはいるのですが寂しい気持ちが…😂
- 1月15日
はじめてのママリ🔰
大きくなってくると1人の時間が欲しいって思うようになるんですかね😭