
旦那のかんぽ保険が高い。義母の保険も疑問。義母の分は葬式代に消えるとのこと。保険内容に疑問がある。どうでしょうか?
旦那が結婚前から入っているかんぽの保険が高過ぎます!
我が家の保険料内訳↓
旦那
・かんぽの積立型保険 20000円
・↑同保険 義母の分 10000円
・掛け捨ての医療保険 5000円
私
・掛け捨ての医療保険 5000円
ざっと4万です…
義母の分は義兄と折半で払っています。
積立型とはいえ、70歳の義母に私より高い保険料を払ってるのも疑問です。
義母の分は積立型ですが、葬式代に消えるそうなので手元には一銭も残りません。
お金が無いなら身の丈に合った葬式をすれば良いのにと思います。
保険に詳しくないので納得できないだけかもしれません。
この保険の加入内容、率直に見てどうですか?
- とうふ
コメント

ミク
積立なのでいいのかなーっとはおもいますが医療を2つかけてるのはまとめられそうな気がします💧
一度見直し本舗など行かれるといいと思います!!
とうふ
かんぽの方だと旦那の生命保険が600万しかおりないので、掛け捨ての方でがっつりかけてます!
旦那はかんぽを解約したくないようなんですが、まとめれますかね😭相談に行った方が良さそうですね😭
ミク
主人も金額だけは同じだけかけてました!
昨年見直しして同じ値段で内容も厚くできました✨
妥当かだけでも見てもらえるので行くのはオススメです!!
とうふ
金額同じで手厚くできたんですね!保険会社は変えずにできましたか??
相談行ってみます☺️
ミク
保険会社は変えました!!
メリットデメリットを教えてもらって変えちゃいました!
とうふ
そうなんですね!義兄が郵政に勤めてるのでかんぽは止めてくれなさそうですが😭うまく一つにまとめたいです😭