
コメント

まりも
切迫早産かもです。
わたしが30週で3センチになった時、張り止めを出され、絶対安静って言われました( ´•ω•`)
座っているのも負担になるから、ご飯とお風呂の時以外は寝ているようにと。
上の子もいて難しいと思いますが、頼れる人がいるなら頼って、赤ちゃんのために安静にしてあげたほうがいいです((((/*0*;)/
お大事にしてくださいね!

ひまわりママ
早産気味ですね💦
柔らかくなっているのは良くないです。
今は大丈夫だと思いますが、万が一 に入院になったときのお子さんの預け先の確保をされたほうがいいですよ🙆
-
ひまわりママ
お大事に!
私も27週で1cmになり、1ヶ月半入院しました!😂 (予定日10日越えて産まれてきましたが)- 1月15日
-
かっちゃん
そうなんですね(´・ ・`)
何センチになったら
入院なんでしょうか?- 1月15日
-
ひまわりママ
病院によりますが、2,5cm切ったら入院、入院ではなくても絶対安静になるかと思います💦 座るとお腹に圧がかかるとのことで食事とトイレ以外は寝たきりにしてました。- 1月15日
-
かっちゃん
座ってるだけでも
ダメなんですね😭😭- 1月15日

退会ユーザー
切迫ですね😭💦
25mm以下だと入院になるところが多いので安静にしておいた方が良さそうです✊
-
かっちゃん
ありがとうございます!
- 1月15日

am.11
私が通っていた病院では25mm以下で入院になるとの事でした。私は32週の検診で18mmで搬送からの即入院でした。何とか1週間で退院したものの、自宅安静で入院中と変わらずほぼ横になって過ごしてます🤣
-
かっちゃん
1人目の時早産とか全く
なかったので早産に関して
分からないのですが
早産気味になったら
治りはしないのですか?- 1月15日
-
am.11
私も1人目は全くトラブル無く産んだので、今回は入院にまでなってしまいビックリしてます。
私は、ペッサリーという器具を膣に入れて強制的に頸管を伸ばしましたが、安静には変わりありません💧- 1月15日
-
かっちゃん
安静にしてれば
頸管を伸ばせるのでしょうか?
って言っても上の子居て
絶対安静難しいですよね😭😭- 1月15日
-
am.11
基本的には1度短くなった頸管は戻らないと聞きました。安静にしていれば、今の長さを維持、もしくは少し長さを取り戻すことはできても、動くとまたすぐ短くなってしまうと。
上の子が居るとどうしても動いてしまうので、安静は難しいですよね・・。私は実家で親に頼って何とか安静を心掛けています。
かっちゃんさんも、お大事になさって下さいね。- 1月15日
-
かっちゃん
ありがとうございます!
実家に頼りたいけど
うちから電車で1時間ちょい
かかるので迷ってます😭😭- 1月15日
-
am.11
私も自宅から実家まで車で1時間、電車で2時間かかります😅
娘は4歳ですが2年保育を選択していたため就園前で幼稚園や保育園へ送迎の必要が無かったのと、元々里帰り予定だったので予定を早めて地元へ帰ってきました。
とにかく、頼れるところは頼り、身体を休めて下さいね😖- 1月15日
-
かっちゃん
ありがとうございます!
- 1月15日
かっちゃん
ありがとうございます!
絶対安静とは言われなかったんですが出来る限り
安静にします(´・ ・`)