
コメント

はじめてのままり🔰
私は背は高いですがなで肩です😅結構貰い物の抱っこ紐使いましたがやっぱり長時間やってても疲れないのはエルゴですね☺︎ 今は11キロあるので流石に長時間だと疲れますがそれまでは全然疲れませんでした!👏🏻

いちご みるく
同じく小柄です。息子の時にエルゴをもらって使いましたが、大きくて肩がずり落ち合いませんでした💦
2人目にはnapnapを買いました🙂
大きさもちょうど良く、エルゴより軽くて使いやすいです✨

all
私もなで肩で身長低いです😅
ラップ系だと肩から絶対にずり落ちないのでおすすめです。
bobaラップだとフィット感が最高で、子供との密着感は他にないです。布一枚でできているので、抱っこするときには巻き方を覚えないといけません。
一度覚えれば、なにも大変じゃないです。肩や腰に全然負担がないので長時間つけていてもなんともないです。
もし購入される場合には柄なしをオススメします🙇♀️
少ししか抱っこしないのであればコニーもいいですが、落下防止の布を必ず最後に巻かないと凄く危険です。
夏用の生地だととてもサラサラツルツルなので滑り落ちる可能性があります💦
ホールド感は、bobaには負けます。
後追い時期からお料理するときとかお洗濯ものの際にはおんぶ紐をつかいはじめました。
肩からずり落ちますけど、セオッテというおんぶ紐使っています。長時間背負ったら、多少腰痛みます。なので、これはオススメではなくて
体験談ですが。
なで肩でもずり落ちにくい肩紐がメッシュタイプになっているものを探された方がいいと思います。
1歳くらいになると歩き出すので抱っこは減りますが
コニーやヒップシートや、おんぶ紐は いまでもまだ出番があります。
1歳頃は子供も重いし、ウロウロしたがるので どれも少ししか使わないと思います。
-
all
私もなで肩で肩幅も狭いです。肩幅35cmくらいです😰
- 1月15日
はじめてのママリ
やはりエルゴなんですねー💦肩幅も狭いのでどうかなーと思ってるのですが、やはりエルゴは楽なんですね😭