![てぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と価値観の違いでマイホームについて悩んでいます。古い賃貸で不満があり、貯蓄や老後のことも考えていますが、旦那は海辺での老後を希望しています。
半分愚痴ですが😅
旦那がマイホームに乗り気じゃないです。
私は持ち家、旦那は町営住宅育ちで価値観が違います。
賃貸であれば家賃補助で27000は出ます。(私の会社から)綺麗なところだったら賃貸でもいいやと納得できますが、築年数が約40年と古く水回りがレトロ(ガス給湯器だったりお風呂場の洗体場の排水溝が真ん中でにおいがあがってくる)ldkも10畳ほどでキチキチ...と納得できたところじゃないです。
引っ越しのさいも大喧嘩しましたが、今すんでる賃貸は旦那が希望していたところになってます。
少しでも貯蓄を増やそうと新年から私はフルに戻してます。
空き家問題が色々言われてますが、逆に死ぬまで家賃払えるか?と思います。
そのくせ旦那は老後は釣りのできる海沿いの町にひっこしたいと言います笑。
- てぃー(生後7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家賃補助が出る、てぃーさんは持ち家に住みたい、旦那さんは家はいらない、老後は住み替えたいなら、中間を取ってもう少しいい賃貸に住み替えてはどうかなーと思いましたが、それはムリなんでしょうか?🙂✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は持家一軒家派の人間ですが
賃貸料だと思って好きな家建てて
老後はその家売ってまた違う所に住むのも有りだと思います✨
なので今までと老後が旦那さんの希望なら
これからと老後まではてぃーさんの希望でもいいなぁと思います😍
-
てぃー
ありがとうございます
旦那と話し合って中古マンション購入検討で決着つきました(笑)
頭金貯金のためがんばります(笑)- 1月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ローンは誰が担えるかにもよりますかね?てぃーさんが家賃補助でるようなしっかりした仕事ならローン組めそうですかね?てぃーさんの単独名義でマイホームなら、まだ旦那さんを納得させやすそうかなと。それでもローン組む分、生活費は旦那さんに寄るのでやはり話し合いは必要ですが…乗り気じゃない人にローン組んでもらうのは難しいかなぁと思います💦
私ならきれいな賃貸に引っ越すか、中古マンションを検討します。
-
てぃー
ありがとうございます。
病院勤務なので福利厚生はしています。
話し合って中古マンション検討で話がつきました。- 1月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かに持ち家はお金掛かります。買う時の費用だけでなく、取得税、固定資産税、保険、修繕費とバカになりません。
それでも維持していけるだけの収入があるなら購入を考えられても良いと思います。ネットで無料でライフプランをだしてくれるものがあるので、そちらに数値を入れられて大丈夫だという証明に使われたら良いかと思います。
ただ、もしローコストでお考えならやめておいた方が良いです。修繕費も相当掛かると思います。おそらく老後までは住めないです。
ローコストメーカーに聞いたところ、20年もつだろうという設計で作ってるそうです。
![🦄✡️🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦄✡️🌈
家賃補助出るなら、もう少しいいところに引越しされては?
私なら補助でるなら家は買いません。
その分貯金まわせてお金作れるので
いっかつでかえるくらいのおかねがたまってから、夫婦二人で住む家を買うのがかしこいかな
ただ、売れるし大丈夫という考えは持たない方がいいです
家は昔は資産と言われてましたが、これからは負産と言われます
売れない家を子供が管理することになるかもしれないということも頭に置いた方がいいです、子供がそこに住んでくれたらいいですけどね
てぃー
賃貸でも綺麗なところだったら文句は言わないんですけど、元々少し高めの地域に住んでいるんです。
前回引っ越ししたとき私の家賃補助で引っ越すんだよと言ったらブチキレられまし。