
保育園決定までの流れがわからないのでお聞きします。ダメなら二次申請が必要か、横浜保育室の入室タイミングや連絡方法が知りたい。ありがとうございます。
保育園決定までの流れがわからなくなったのでお聞きしたいです。
横浜市都筑区に住んでいます。
今年4月からの一歳児クラス入園希望で認可保育園の申請をしましたが、横浜保育室にも併願で申し込みしました。
認可の一次決定通知が2月上旬までに届くということですが、ダメなときはその通知も来るのでしょうか?
一次がダメなら、二次の申請をする必要がありますか?
またどのタイミングで横浜保育室に入れるかが決まるのでしょうか?
併願だと空きがあれば入れると思うのですが、こちらから連絡した方がいいのでしょうか?
質問だらけでわかりづらくなってしまいすみません。
もうすぐ通知のくる時期で、これからの流れがわからないなってしまい質問しました。
- ままりこ(6歳)

mizu
役所に問い合わせるのが確実ではないでしょうか😊💦

退会ユーザー
認可の一次決定通知は、入れても入れなくても結果は来るようです!
保留になれば申請しなくても二次選考にかけられるかと🤔
横浜保育室は申し込んでないのでわかりません。すみません😂

退会ユーザー
横浜保育室は園に直接自分で申し込みに行きましたか?そのときに、予約の時点で入園できると言われていますか?
わたしも上の子の時に認可と横浜保育室併願して、認可が決まったので横浜保育室には辞退の連絡を入れました。
認可に落ちてしまい、横浜保育室にする場合は、落ちた時点でもう一度横浜保育室に連絡して見てはいかがでしょうか。予約していれば、そこに入れると思います。

りー
どちらも通知来ますよ。
我が家はダメだったとき二次でこの保育園を追加してみませんかと電話も来ました。
いま横浜保育室通わせています。
うちのところは入園決まった順に電話が来ました。
認可の結果出てから一度電話してみるのがいいと思います。

退会ユーザー
一次の結果通知は全員に来ます。一次で保留になった場合、自動的に二次選考にかけられますが、入園が決定した場合と、二次で希望園を増やした場合だけ通知が来ます。
横浜保育室の入園選考は保育室によって異なりますので、併願申請を出した保育室に確認してください。

ままりこ
まとめての返信ですみません。
皆さま、ご回答ありがとうございます!
役所、保育室にも確認できました!
丁寧に教えていただき助かりました!
コメント