コメント
退会ユーザー
昼夜逆転してるんですね。よくあります😭生後2ヶ月頃までは仕方ないそうです。
夜もお母様が手伝ってくれてるんですか?優しいお母様ですね。お母様が手伝ってくれるのなら、夜はお母様に寝てもらって、昼間はなみちゃんさんが寝さしてもらうのはどうでしょう?
ママリ
お腹にいるとき、日中はママが活動しているので栄養はママにいきがちですが、夜間ママが寝ると栄養が胎児にいくので、胎児は夜行性です。
なので生まれてすぐは、みんな昼夜逆転してます💨
・朝7時に起こして、カーテンを開けて太陽を浴びせる。
(太陽光に当てるのが大切☀️)
・起床、沐浴、夜の就寝の時間を固定する。
・夜の授乳は、寝室を暗くしたまま。フットライトや携帯のライト程度の明かりで行う。
・夜の授乳中は話しかけない。
(覚醒させないようにする)
これで生活リズムを作ると、昼夜逆転が治ります☺️
私は、眠くて眠くて辛かったですが、毎日なんとか7時起床を続けていたら、数日で効果が出ました💪🏻✨
夜はお腹がすいて2〜3時間おきに起きていましたが、授乳するとコテっと寝てくれ、寝かしつけの必要はなかったです☺️
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
そしてとても納得のいく理論で眼から鱗でした✨
そういうことだったんですね!
そして、改善方法についても教えていただきありがとうございます!
早速今日から試してみます😊❤️
色々とできてないことが多かったので、効果出ることを信じて頑張ります!!- 1月15日
みかん
おつかれさまです(>_<)昼夜が逆転しているんですよね。新生児のときはだいたいみんなそうですよ!
とにかく消灯と起床の時間を決めて、朝がきたらカーテンをあけて明るく、夜になったら電気を消して暗くするのを毎日続けて、昼と夜を根気よく教えてくのが解決策です☺️その子によって時間はかかりますが、、3ヶ月ぐらいでだいたいみんな落ち着いてくるのかなと。
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
あるあるなんだと知って安心しました!
そして、昼と夜の癖付けが大事なんですね!!
昼も夜も電気つけてて明るかったので、明日から試してみます😊🙏- 1月15日
退会ユーザー
もうすぐ1ヶ月になる息子がいるんですが2週間ぐらいまでは夜中なかなか寝てくれず3週間になってからは寝るようになって今魔の3週目で昼間から11時くらいが寝てくれなくなってギャン泣きしてます
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
わー、魔の3週目なんてものがあるんですね😂💦
夜に加えて昼もギャン泣きなんて辛いです😫- 1月15日
-
退会ユーザー
なかなか寝てくれなくて夜中寝れるのは3時間ぐらいです!次のミルクまで目冴えてます笑
- 1月15日
m
わかります。うちもずっとそんな感じです〜🥺
もう夜寝ないときは諦めて昼間上の子と一緒に寝ちゃいます!
うちも母が手伝いに来てくれているので、母に赤ちゃんは任せて3時間くらい寝ちゃいます。
でもたまに昼上の子のお昼寝のタイミングが合わず寝れなかったりすると夜の眠さが限界で理性が崩壊し寝不足で赤ちゃんに文句言ったりしてしまうこともあり猛省の日々です…🥺🥺🥺
寝不足きついですが、もう少ししたらきっと楽になるので今だけと信じてお互いに頑張りましょう😭!!
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
こういう時の母のサポート心強いですよね😭❤️
私も、言いたくないけど「もーなんで!お腹いっぱいでしょー?どうしたのー?」とか言ってしまいます。。そして寝かしつけた後に反省です。。
お互い辛いですが頑張りましょうね♡(❁´◡`❁)- 1月15日
としちゃん
コメントありがとうございます。
あるあるなんですね、昼間はよく寝るのになんでだ?と思ってました。
搾乳して母にあげてもらおうと思い、今日から搾乳して保存してという感じでやり始めました!
まだ試行錯誤ですが、母に協力してもらえるのがとてもありがたいです😂