
エルゴの抱っこ紐を買いましたが、収納ケースやよだれカバーが必要です。首回りカバーや胸元カバーも検討中で、手作りは難しいです。必要かどうかや利点・欠点を教えてください。
エルゴの抱っこ紐を買ってあります!
収納ケースとよだれカバーを買っていないので購入しようと思います。
メルカリで可愛いのを探してみたら、首回りカバーや胸元カバーまで売っていてどこまで買えばいいのか分かりません。
手作りなされている方もいらっしゃいますが裁縫が苦手なので購入一択です。
首回りカバーと胸元カバーも必要ですか?
実際に使われでみた感想やメリットやデメリット教えてください。
- ママリ
コメント

ことり
首周りカバーは買いませんでしたが、胸元カバーを買いました
綿の服じゃないと頬が赤くなるので、ニットを着る今の時期は重宝してます
服もヨダレで汚れることもありませんしね☺︎

もみん
私もメルカリで買いましたよ🤭💕
可愛いですよね!!
うちの息子は夏生まれ、新生児期は
あまり出かけていなかったので
抱っこ紐をフル活用していたのは
冬、春ごろでしょうか😌
あまり汗もかかなかったので、首回
りカバーは不必要でした🤭
よだれカバーも購入したけど、
うちの息子は肩紐を口に入れなかった😂😂
でも可愛かったので良しでした👍笑
逆に出かける時収納に困って、いつも
抱っこ紐がダランとしてたので
今回は収納ケースを買い足します💕
-
ママリ
色んな生地があって迷っちゃうぐらい可愛いですよね♡
収納ケースは1つあればいいので便利だなぁと思いました!
出掛けられる頃には春、夏となるので首回りカバーは時期を見て検討しようと思います。
よだれカバーは安価だし確かに見た目だけでも十分買う価値ありますね☺︎
お答えありがとうございました^_^- 1月15日

こっき
収納ケースとよだれカバーしか持ってないです!
いろんなのあるんですね!
私はズボラなので、2人目の時はよだれカバーしかつけてませんでした😅
それすら忘れる日もあったり…笑
-
ママリ
私もその二つだけだと思っていたので先程見てびっくりしたんです笑
よだれカバーは確かに付け忘れてしまいそうなぐらいコンパクトですしね。
お話聞かせてくださってありがとうございます^_^- 1月15日

退会ユーザー
生まれてからでもいいかもしれません😆よだれの出具合は人によって違うみたいなので…2,3ヶ月まではよだれ出ないと思うのでそれまで様子見。
うちは結構よだれ出るタイプでしたが、肩紐につけるタイプのみでした。大抵いつも肩紐に吸い付いていたので、胸元はよだれだらけにされませんでした🙆♀️
-
ママリ
ちょうどエルゴでお出掛けし始める頃が3か月ぐらいかなって思っているので、産まれてからよだれの出具合で考えてみることにします。
全て揃えると値段も嵩むので買って使わなかったら勿体ないですもんね💦
よだれが出る子だったとしてもまずはとりあえずよだれカバーだけにして様子見ます^ ^
ありがとうございます^_^- 1月15日

みほ
私はよだれが出始めてからよだれカバーのみ買いました!
私は西松屋で買いましたが、メルカリでハンドメイド よだれカバーって調べたら出てくると思います😊
-
ママリ
西松屋にも売っているのですね!
今日ちょうど行く予定なので見てみます。
メルカリも可愛いのがたくさんあったのでまた探してみてみます^ ^
ありがとうございます^_^- 1月15日
ママリ
服が汚れなかったり、赤ちゃんの肌が守られたり胸元カバーは結構良さそうですね!
ありがとうございます^_^