
保険業界で働く方の1日のスケジュールや仕事内容、メリット・デメリットについて教えてください。
保険の外交員、生保レディ、又は損害保険代理店の事務でお仕事されている方、1日のお仕事のスケジュール教えていただけませんか?
仕事するか迷っているのですが、実際に働いている方の仕事内容が聞きたいです🙇♀️
また、メリット、デメリットあれば教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
代理店ではありませんが、損害保険会社で働いていました☺️代理店の育成や管理が仕事でしたが、当時は事務的な仕事も多かったです。
一日のスケジュールは締め切りによって変わりますが、計上と精算の仕事が主です。そこにプラスして代理店の指導の仕事が入りますが、代理店の場合はお客様対応と事故連絡の一次受け入れの仕事が追加されるかと思います。
具体的には、
・各保険の書類チェック
・自賠責保険の発行
・契約者の入金確認(代理店が行う場合と本社が行う場合があります)
・その他各代理店の精算チェック
・代理店への指導
・代理店への電話対応
などでした。
もし代理店ではなく、損害保険会社での勤務も検討されているなら
メリット:
・給与が高い
・休みが多い
・資格がとれる
デメリット
・社内システムで仕事をするため、PCスキルがあがらない
・とにかく忙しい
・〆切が多い
ですね☺️
はじめてのママリ
詳しく教えてくださりありがとうございました🙇♀️
参考になりました🙇♀️