※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
子育て・グッズ

ミルクの温度確認方法について相談です。乳首を吸わせずにミルクを出す方法に変えたら、旦那が乳首をつまんでしまいました。皆さんはどうしていますか?

ミルク作るの時に温度確認するため、
腕にミルク出すときに
乳首吸わないと出ないのつけてる方
どうして確認してますか?
今まで新生児用の使っていたため
勝手に出てきてたのですが
3ヶ月〜のに変えてしまい、私は乳首はずして
少しだけ出してるのですが、
旦那が乳首つまんで出してたらしく
せっかく消毒したのに!と言うと
それくらいいいじゃんと言われました
みなさんどうしていますか?( ˊᵕˋ ;)💦

コメント

くらげ

確認なんてしたことないです!😓

  • たんたん

    たんたん

    まだ慣れてないので確認しないとすごく不安なんです( ˊᵕˋ ;)💦

    • 1月14日
deleted user

私もつまんでました笑
ですが途中から瓶やプラスチックの部分触って生ぬるい程度なら大丈夫って判断してました!

  • たんたん

    たんたん

    消毒の意味無いかな…と思ってしまい…
    気にしすぎですかね💦

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    手を洗ってたら多少は気にしてなかったです!

    • 1月14日
いちごちゃん

熱湯と白湯の量を決めておくといつも大体同じ温度です。
哺乳瓶しばらく手のひらで触っていると熱すぎないかわかりますよ。

  • たんたん

    たんたん

    1日1回くらいだけミルクなので
    あまり慣れてなくて…
    特に旦那は分からないらしいです🤣

    • 1月14日
ちゃんちゃんみん

なんとなくでやってるので確認したことないです😓笑

  • たんたん

    たんたん

    確認しないと暑すぎないかな?と不安になつてしまって😅

    • 1月14日
deleted user

慣れたら確認せずに触った感じであげてましたが、3ヶ月の頃はまだ不安だったので哺乳瓶に付けるシールで確認してました☺️
ちょうどいい温度が分かるやつです!

  • たんたん

    たんたん

    そんな物あるんですね!
    見つけたら買ってみます!
    ありがとうとございます☺️

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確か200円とかだったので、見つけたら是非☺️

    • 1月14日
クララ

つまんだ後に、お湯を乳首にサッとかけてます!

  • たんたん

    たんたん

    なるほど!
    そんなに熱くないお湯ってことですよね?😌

    • 1月14日
  • クララ

    クララ

    そうです!
    私も消毒してるのに、何かに触れるのが嫌で💦
    ミルク作った時の、まだ熱めのお湯がケトルに残ってるので、それをかけてます!

    でも3ヶ月も過ぎれば、あれこれ口には入れて消毒しない人も多いですし、私もそれくらいからしないんですが、乳首だけは、お湯かけてます😂

    • 1月14日
  • たんたん

    たんたん

    手とかおもちゃも食べてるので
    それに比べると乳首なんてまだ綺麗な方ですよね😅
    うちもお湯真似してみます👌

    • 1月14日
JMK***S 活動中

お湯と湯冷ましで調乳して、自分の腕の内側に哺乳瓶を当てて、確認する。って方法くらいでした。

  • たんたん

    たんたん

    それでも熱かったりしたら
    どうしようと思ってしまいます。
    慣れですよね😅

    • 1月14日
R

私も旦那もつまんでました(笑)
ですが、今は哺乳瓶触って大体このくらいかなって感じです😂

  • たんたん

    たんたん

    気にしすぎですかね💦
    慣れてきたら分かるようになりますよね🤣

    • 1月14日
  • R

    R

    気にした方が衛生面的には絶対いいと思います🥺❤︎
    つまむっていっても根本の方がだからいいかなって感じでした(笑)
    はい!分かるようになると思います☺️
    それまでは確認しないと不安ですもんね💦

    • 1月14日