予防接種の予診票に、風邪の記入が必要か相談中。風邪で病院に行ったが、熱はなく鼻水が続いている。予防接種当日も同様だとしても、熱がなければ大丈夫と言われた。
予防接種の予診票についてわからない事があるのですが。
今日、予防接種があるのですが、1週間前程から風邪をひいてしまい、熱はないのですが、ずっと鼻水が出続けていて、病院で処方された薬を飲んでます。
予診票にある最近1ヶ月以内に病気にかかりましたか。という問いは、風邪もあてはまるんですかね?
風邪で診察した病院は予防接種を受ける病院で、もし予防接種の日も鼻水が出てたとしても、熱がなかったら大丈夫でしょうとは言われてます。
- あああまめ(9歳)
コメント
りりぁ
当てはまります!
だいたいは1週間後に延期になりますね(´・∀・`)
そこの病院が大丈夫というなら大丈夫だと思いますよ。
ままり
私はいつも風邪や鼻水と病院にかかってなくても書いてますよ。後はお医者さんの判断ですので😉
でも熱がなければ打ってくれます。
-
あああまめ
そうなんですね!
初めて娘に風邪を引かせてしまったので、無知でした。これから、予防接種の時に何かあったら、書くようにしたいと思います。
ありがとうございます^ ^- 5月12日
あっつん☆
当てはまるので記入が必要ですね(*'∀'*)
そこの先生が大丈夫というなら接種するんじゃないかと〜
鼻水の量が多かったり黄色かったりしたら延期になると思いますが💦
Dr.判断になるので当日確認するしかないですね💦
-
あああまめ
記入しておきました^ ^
その時の先生の判断になりますよね!
予診票の一番最後の、質問はありますか。というところ、はいに丸しときました。相談してみます。
ありがとうございます!- 5月12日
あああまめ
当てはまるんですね!
教えて頂き、ありがとうございます。いいえの所に丸をつけるところでした。
延期になるんですか?総合病院なので、風邪で診察した先生と違う先生になりそうなので、延期になる可能性もありそうですね(´・ー・̥`)
ショックです。
ありがとうございます。
りりぁ
みなさん言われてるように、医者が判断しますので(´Д`)医者によっても違うこともありますし、当日に熱や鼻水の状態を電話確認してからがいいかもです!
あああまめ
確かにそうですよね>_<
一度、確認してみます。
本当にありがとうございました^ ^