
子供がYouTubeでおもちゃ紹介を見て影響を受け、困っています。旦那が見せているため、見せたくないが、どう対処すればいいか悩んでいます。
こんばんはꕤ*.゚
みなさんのお子さんは
YouTubeとか見たがりますか(´ºωº`)?
我が家は
とにかく見たがります💦
基本、旦那が休みの日は
旦那が見せてしまうので
TVで常に見てる感じです(-∀-;)
言い方悪いですが
子供がやってるおもちゃ紹介のです。
私は基本そういうの嫌なんです。
その影響であのおもちゃ欲しいとか
喋り方までマネしているので不愉快に。
もし見るならヒカキン、アニメなら良いんですが。
でも本当はYouTube見てほしくなく
旦那が居ない日は絶対に見せません。
こないだ見たいなどうるさくて
見てもいいけどだったら
今持ってるおもちゃ全て捨てると言いました。
YouTube見るならおもちゃいらんよね?
ならおもちゃ欲しいお友達にあげるって言いました。
厳しいかもしれませんが。
みなさんはどうですか(-∀-;)?
- ティアラ(1歳4ヶ月, 5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

ムーミン
うちはテレビではYouTube見れないのでスマホになりますが、旦那は時々見せてます。というか、旦那が見ているのを子どもが一緒に見てる感じで。
おもちゃの紹介動画を見ることが多いのですが、しゃべり方がオタクっぽいのとかもありますよね😅
私は見せたくない派なので、私のスマホでは絶対見せません。
YouTubeのアプリも削除してます😁
見たいと言っても、「お母さんは見せたくない。好きじゃない。」という態度を変えず、交換条件も出しません。
ダメなものはダメと言っていいと思います。
そのうち子どもなりに我慢もできるようになります😀
私の妹や義姉も、たまにYouTube見せてますが(アニメや音楽)、見せてくれる人には「見たい」とねだるけど、私には絶対言いません😁
毎週休日に見てるとちょっと多い気がしますが、たまにならいいかな、と思います。

💛だふ💛
上の子にも下の子にも見せてません😅
上の子は学校とかで話になるみたいですが、見せてません😑
私も旦那もYouTube見ないし
YouTube見たとこでタメにならないし。って考えなので🤣
厳しくはないと思いますよ🤔
ダメなものはダメ‼︎でいいじゃないですか୧⍢⃝୨⚑゛
-
ティアラ
そうなんです😅
見ても何のいい影響にもならないので基本嫌なんです😭- 1月14日
ティアラ
そうなんです💦
喋り方が何か
イラってしてしまって😅
私も消してました(-∀-;)
前は
見せていて時間決めてたんですがそれも守らなかったので
交換条件みたいにしてます( ˘・A・)
ムーミン
変な喋り方マネされるとイラッとしますよね😭
うちの子も、時間決めてもなかなか守れないです。
うちの場合は、交換条件出すと「今はそんな話をしてるんじゃない!」と論点をすり替えられたことを鋭く突っ込んでくるので、正面からガツンと言うしかないな、と思ってます😅
YouTubeなんかより楽しいこと、タメになることはたくさんあるので、それを教えてあげれたらいいな、と思います。