
1ヶ月の赤ちゃんが寝ている間に、うーうーと伸びをすることがありますが、泣いていないようです。これは何か理由があるのでしょうか?毎日続いています。
生後1ヶ月寝付きについて。
最近娘を寝かしてから、数分後
うーうーいいながら伸びをしたりします。
結構長時間。
でも寝ていて、泣いてはいません。
なんなのでしょうか?
最近毎日です。
- まーちゃん(5歳10ヶ月)
コメント

ma🐣
うちの娘もそれくらいの月齢のときは寝ながらうなってましたが、気付いたらしなくなってましたよ!
母親には赤ちゃんが成長してる証拠って言われました!

べびちママ
うちもその頃よく唸っていました!
寒さ暑さげっぷをしていないなど、何かしっくりきていない時もあるとのことだったので、色々調節しましたが結局うなってました😂
でもいつの間にかなくなってましたー!そんなに気にすることないと思います🙆♀️✨
-
まーちゃん
わ!!!べびちママさんもそうだったのですね!!!
1ヶ月くらいは続くのでしょうか?
うなるせいかかなり寝つきが悪くなったような気がするので😭😭はやくなくなるといいなあとおもって😭💦- 1月14日
-
べびちママ
多分1ヶ月もしないくらいでおさまった気がします☺️!早くおさまると良いですね✨
- 1月14日
-
まーちゃん
その言葉を聞いて安心しました😭あと半年続きますとかだったらどうしようかと🤣🤣
頑張ります!ありがとうございます🎶- 1月14日

はじめてのママリ🔰
うちの子もめっちゃ唸りますよ!
新生児は唸ってニョキニョキ成長してるって聞きました🤣💓
-
まーちゃん
とろろさんも同じですか!🤣
最初は唸ってるかわいい〜なんて思っていたのですが、うなるせいかかなり寝つきが悪くなってしまって、、、😭はやくしなくならないかな、、と思っています、、😭💦- 1月14日

ゆ
あたしの息子も同じ状態です!
検診ときに唸っていたら先生から母乳飲みすぎたら唸ったりするっていわれました!
まーちゃん
わ!そうなんですね💦
最近うなるせいか眠りがかなり浅くすぐ起きます...
今までよく寝ていたのに、、とショックをうけています😭でも気づいたらなくなるのですね!安心しました!