![とまゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![JASMINE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JASMINE
私は第二協立で出産して今もかかっていますが、川西でだとベリタスの産婦人科が有名ですよね☺🎵
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
こんにちは!妊娠おめでとうございます。
川西市は出産できる病院が少ないですよね。
第二協立は、あまりオススメできません…
友人が妊娠初期に感染病にかかった可能性があり検査を受けに行きましたが、今回赤ちゃん流れちゃうかもね〜とサラッと言われて、とてもひどい対応だったようです。
川西だとベリタスか市立川西病院が多いですが、私は宝塚の平野マタニティクリニックで出産しましたが、先生や看護師、助産師さん皆さんの対応がとても良くて安心できましたよ。
お料理もエステも最高でした。
第二協立から車で15分くらいの近距離です。
あと、伊丹のみずほレディースクリニックも友人がとてもよかったようです。
不安感があるなら他の病院も一度受診されてみるか、第二協立で担当の先生を変えて頂けたらいいですね。
いろいろな方のご意見、参考になさってくださいね。
-
とまゆめ
ありがとうございます😄
平野は私も二人目の時に検診でお世話になりました。
ですが、ちょっと家から遠いのがネックなんですよね😫
みずほレディースも評判いいですよね🌟
もっと近くにいい病院があればいいのに・・・と思ってしまいます😫- 5月12日
-
あんちゃん
そうなんですね!平野さん、行かれてたんですね。
ベリタスはやはり、分娩予約がすぐ埋まっちゃうみたいですもんね…
市立川西病院も総合病院で良かったと友人が言っていましたが、遠そうですね。
第二協立でいい先生に出会えればいいですね!- 5月12日
![へる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へる
ご妊娠おめでとうございます。
1人目はベリタス病院、2人目は第2協立で出産します。
ベリタス病院は機械作業のような先生が多い上、最低限のことしかない分娩〜退院で退院時一時金+9万払いました....。
後エコーの写し方めちゃくちゃ下手な先生が多いです。
10週までに予約金を納めないと埋まってしまうみたいです。
先生が合わなかったのでもうかかることはないと思います。
今回の第2協立ではS先生(女性)にお世話になっています。
ほかの先生はお会いしたことがないのでわかりませんが、とても穏やかで優しい先生です。
診察外の電話対応などもとても丁寧で信頼出来るので安心してお任せしています。
川西と池田はホントに選択肢が狭いですね。
上の子と一緒に入院ができる伊丹のみずほレディースは便が悪すぎて断念しました(。•́•̀。)💦
とまゆめ
そうなんですね!😍色々教えていただけたら嬉しいです🌟
おすすめの先生はいらっしゃいますか?
ベリタスはもう分娩予約が難しそうでした。
JASMINE
私は荘園先生にずっとお世話になってます🍀😌
井川先生は第一子の胎動が感じられない日に急診でみてもらったのと、第二子の初診とでお世話になりましたがちょっと冷たい印象を受けました。
懸先生は入院中促進剤で苦しんでいるとき心折れて止めたいと泣きついたときに『陣痛こな産まれへん!』と言われすごく腹立ってから嫌いになりました(笑)
新しく男の大門先生が増えたみたいでその方は一度も会ったことがないのでわかりません💦
荘園先生はおっとりとした優しい感じでいつも『何か変わったことありますか?』『何か気になることありませんか?』と言ってくださるので私はずっと荘園先生にお世話になりたいなと思ってます(^ー^)
ベリタスは予約がすごく早いみたいですね💦
ベリタスで出産された方は普通分娩だったのに足が結構出たと言うのを聞いたことがあります(>_<)