
コメント

mii
7月予定日です🙆♀️
いまは1人2人が多いですよね(´・_・`)

♡
大丈夫ですょ!
3人も4人も変わらないですよ😁💓
ワンオペで地元じゃ無くて
親も県外退院後も自分だけ(旦那は仕事朝晩でいない)けど
毎回乗り切り家事育児も
てれーっと毎日こなせてます🍀
でも専業主婦だから
できる!というとこもありますが💦
子供がいっぱいだと
上の子が下の子の面倒を見て
うちは、お風呂全員入れてくれたり
休みの日は上の子が下の子に
朝はパン焼いてくれたり
納豆ご飯してくれてたり
私は寝てたり😂💦💦
寂しい。ってことがなくて
私は楽しいです❣️
-
4人の母ちゃん
回答ありがとうございます。
私も主人がほとんど不在なので、ワンオペです😂尚且パートもしております。
子ども達で協力しあってくれるのは、本当に助かりますね✨
楽しく過ごせるママに私もなれたなぁと思います😊- 1月14日
-
♡
お産後もパートされますか?
無理なさらないようにですね😭‼️‼️
楽しく過ごせると思いますよ😁🍀- 1月14日
-
4人の母ちゃん
産後も働く予定でいます💡やはりお金を貯めれるときに貯めたくて😂💦
貧乏暇なしです(笑)
ありがとうございます✨
ハートちゃんさんも、お産に向けてお体お大事になさってください😊✨- 1月14日
-
♡
そうですね😭‼️
私も働けるなら
働きたいですが
もう激戦区過ぎて😱💦
ありがとうございます😊🍀- 1月14日

ポッキー
4人目が8月に産まれました
特に子育てで大変と思うのはお出かけですかね
買い物など
首座ってないと行動しにくくて
経済面は当然不安ですし
自分が体調壊した時の家事育児は子供が何人いても
きついですし
特別4人目が産まれて大変というのはないです
ごちゃごちゃしてて楽しいですよ
-
4人の母ちゃん
回答ありがとうございます。
確かに!首すわり前のお出掛けは、なかなか大変ですね💦
すっかり忘れていました💦
楽しいと思えるのは、とても良いですね✨
励まされます😊- 1月14日

まあゆ
もうすぐ4人目
出産予定です😊✨
私も田舎に住んでます🙌
我が家は歳が近いので
一緒に遊んでくれて
とても助かってます🎶
ただ、喧嘩も沢山しますし
お話も沢山したいようで
同時に話しかけられると
混乱します笑
お腹の赤ちゃん
大きくなったね😍とか
もう産まれても
いいんじゃない?とか
声かけもしてくれるので
とても嬉しいです✨
-
4人の母ちゃん
回答ありがとうございます。
歳が近いと一緒に遊べますよね😊
私も3人同時に話されると誰がなんて言ったっけ?って聞き返してばかりです(笑)
お子さんが赤ちゃんを心待にしていると言うのがほほえましいですね😊
うちの子達も、私がまだ妊娠していることを話していないのですが、『ママのお腹で退屈だな~って赤ちゃんが言ってるよ』とか『ママ6人家族、楽しみだね~ 』と言われて、何か察してるのかと思いつつ、生まれても可愛がってくれるかなと安心と言うか楽しみになってきました😊- 1月14日

YUMA·͜·
4人目を妊娠中、3月予定日です🥰
あれよあれよと子供の数が増えてとても賑やかです笑
幼稚園やらの行事とがが忙しいですけどでも4人も子供が授かれた!って思うといい方向に考えられるかな、と思います✨
怒ることも多いので体力等使いますよね😅
お互い頑張りましょう〜☺️
-
4人の母ちゃん
回答ありがとうございます。
私も最初の子を皮切りに続けざまに3人生まれました。
気力も体力もたくさん使いますが、楽しみもたくさんと思えば、乗りきれますかね😊
YUさんもお腹が出てきていて大変かと思いますが、お体お大事になさってください😊✨- 1月14日

退会ユーザー
私の母6人育てましたが、むしろ多い方が上の子が見てくれたりするから楽だったそうです!たしかに赤ちゃんの面倒見た記憶があります!
-
4人の母ちゃん
回答ありがとうございます。
6人とは、素晴らしいですね✨
うちの場合、年が近い4人になるので、お手伝いやお世話はあまり望みませんが、自然に助け合ってくれたらなと思います😊- 1月14日
-
退会ユーザー
私の兄弟も比較的近いですよ!6人兄弟ですが、1番上と1番下の歳の差11歳しかないですから笑幼稚園児でもおむつ替えミルクはしてましたから!上5人全員女の子だったからってゆーのもあるかも知れません☺️
- 1月15日
-
4人の母ちゃん
そうなんですね💡
うちの場合、4人目が生まれたときに一番上でも6個しか変わらないので、なかなかどうだろうとゆう感じですね💦
親のエゴで我慢させてばかりなので💦
あまり気張らずに行こうと思います😊- 1月15日

とまと
昨日4人目の次男産んできました(笑)
長女と次女が面倒見良いので、色々お手伝いしてくれます!私もワンオペで、旦那が出張行くと半月とか普通に帰って来ません(笑)
なので、きっちりやろうとせずに、このくらいでいいやーで全部適当に済ませますwww私の場合は、フルタイムで仕事もしてるので、色々めんどくさくなるんですが(笑)
次女のお風呂は全部、長女がやってくれるし、我が家は時間にうるさいので、9時前には皆パタッと寝ますので、夜はゆっくりできます(*^_^*)
もう3人居ると4人目も変わらないと思いますwww
-
4人の母ちゃん
回答ありがとうございます。
そして出産おめでとうございます😊✨
3人の時点で適当に過ごしてますが、それでも子は育ちますよね😂
うちは一番上でも6個しか変わらないので、なかなか子ども達に頼るわけにもいかないので、適度にお手伝いしてくれたら良いかなぁくらいに考えておきます😊
皆さん3人も4人も変わらないとゆうのは同じのようで、安心しました✨
前向きに頑張ります✨- 1月15日

みぃ
私も4人目妊娠中5月に出産予定です❗
上の子の年齢も三人とも近いので
思わずコメントしちゃいました(笑)
まだみんな小さいので買い物が一番大変ですね💦
ほぼ毎日ワンオペなので上の子が
幼稚園行ってる間に下の子と行ってます☁️
あとは寝るときにママの隣争奪戦してます(笑)
良いことはみんな年が近いので同じことで
遊べるし家にいても退屈しないです😂
-
4人の母ちゃん
回答ありがとうございます。返信が遅くなり、スミマセン💦
これからご出産なんですね💡
私もワンオペに仕事もしており、今でもてんやわんやしているので、4人と言うのが想像もつかないでいます😅💦
産めば産んだで何とかなるだろうと思っていますが、どうなることやらと言った感じです😅
お互い頑張りましょうね✨- 1月23日
4人の母ちゃん
回答ありがとうございます。
3人でも多いと言われますかね?
私の周りは田舎なせいか、4人や5人は結構いらっしゃって、それ以上のご家庭もいらっしゃいます。
3人も4人も同じだよ~と皆言ってるのですが、なかなかリアルの知り合いに大変なことは聞けなくてママリで聞いてみました😊