
月経移動で生理を早めた後、妊娠が発覚する可能性について相談です。排卵日や周期が分からず、生理痛のような痛みがあるが生理が来ない状況で、妊娠の可能性について心配しています。
月経移動(プラノバール)で生理を早めて、
その1ヶ月後に妊娠発覚された方はいらっしゃいますか?
先月より妊活を開始したのですが
年末年始で旅行のため生理を早めました。
(最後の生理が12/15〜)
月経移動をすると排卵日や生理周期もずれると思いますが、
私自身基礎体温等をつけていないため
排卵したのかも分からず…(^_^;)
一応排卵日付近であろう年末年始あたりに
6日連続で仲良しはしてます。
ただ二日前より生理痛と同じ痛みがあり、
いつもならその後すぐに生理が来るのですが、
今回は生理痛のような痛みだけで生理が来ません…。
ネットを見ると月経移動後は2-3ヶ月生理が来ないこともあると書かれていたのを見て、妊娠の可能性は低いのかなと思っております…。
お分かりになる方回答を宜しくお願いします。
- mee*(1歳0ヶ月)
コメント

みー
私はプラノバール後の次の生理は27週機で来ました!!
クロミッドを服用していた為あまり参考にはなってないかもしれませんが😢
検査薬試されたらどうですか??☺️

退会ユーザー
プラノバールで生理をずらしても、そのあと排卵の時期がきて排卵すると思いますよ☺️
私もプラノバールを服用したことがあり基礎体温も測ってましたが、生理きたあといつも通り体温上がって排卵してました。
なので妊娠の可能性は十分あると思いますよ😊✨
-
mee*
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね☺️
通常通り排卵してることを願うばかりです🙏
これからは基礎体温を測って管理しようと心底思いました!笑- 1月14日
mee*
ご回答ありがとうございます😊
少し安心しました(^.^)
もう少し経って生理が来なかったら
検査薬使用してみようと思います!