※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
子育て・グッズ

娘が離乳食を食べるのが苦手で、時間がかかり心配しています。将来的に食べるようになるか不安です。アドバイスをお願いします。

生後八ヶ月の娘がいます。

離乳食を始めて2ヶ月程経ち、2回食をゆっくりと始めています。1回食の時から食べてくれるのは食べてくれるのですがパクパクとは食べてくれず、2.3口したら集中力が切れたり機嫌が急に悪くなったりするので機嫌をいつもとって食べさせています。時間もすごくかかります。このままだと卒乳できるのかと心配です。いつかパクパクと食べてくれる日は来るのでしょうか?😭
アドバイスなど、何でもいいのでお願い致します😖😖

コメント

deleted user

うちも同じ感じです😭
スムーズではないけど食べてくれるだけ良いかなと思うようにしています😭

うちの場合はバナナやハイハインなど好きなものだとパクパク食べるので、機嫌悪くなったらバナナをお口直し程度にあげて、その次ご飯何回か食べさせてまたぐずったらバナナ…みたにしてます(笑)ハイハインの場合も小さくしてあげてます

ほんとに口を開けなくなったらやめちゃいますが

授乳も2時間に1回で平均より多かったですが、意識的に間隔を空けるようにしてみてとアドバイスいただいてからはぐんと時間が開くようになりました。
うちは絶賛夜泣きがあってその度おっぱいあげてるので…うちもどうなることやらです😂三回食はじまっておっぱいなしで寝てくれるといいんですが…
アドバイスでもなんでもなくてすみません😂