
母の手術費用について補助はあるでしょうか?
どのカテになるのかわからなかったので、こちらで失礼します。
私の母は54歳、身体障害5級で障害者手帳を持っています。家庭の事情で働かざる得なくて仕事は正社のフルタイムでやっていますが障害になっている所が限界にきているようで手術を考えているみたいです。手術をしても障害がなくなるわけではなく、痛みが和らぐ程度なのですが母にとっては痛みがなくなる事はかなり重要みたいです。医療保険にははいっているので保険はおりるのですが、身体障害者の認定を受けているのに公からは一切補助などないのでしょうか?わかりずらくてすみません。母の苦痛を早く取り除いてあげたいのでヨロシクおねがいします。
- ✩キラrin✩(11歳)

3258
自治体によって給付があるかもしれないので市役所などで聞いた方が良いかと思いますよ(*^^*)

♪しいママ♪
うちの父も55歳にして半身不随の身体障害者で今は障害2級です。
手帳を持ってればヘルパー利用できたり、公共の交通機関が割引になったりと配慮されてるとは思いますが、それも認定の級によります。
そして、手術などに対して確か、補助はないと思います。
障害者年金も1から3級くらいでないと受給できないし、ヘルパーも同じだったと思います。
違ったらすいません(>o<)
早く痛みが少しでも和らいでくれるといいですね❇

✩キラrin✩
まずは、病院や市役所で手術の事や補助について詳しく聞きに行ってみます。ありがとうございました!
コメント