友達の披露宴に参加します。会費制でご祝儀の心遣いはいりません、と書…
友達の披露宴に参加します。
会費制でご祝儀の心遣いはいりません、と書いてあるのですが、この場合本当にご祝儀包まなくてもいいんでしょうか?
会費は1万5千円です。
- Emama(11歳)
さとみ
会費制ならいらないですね(^_^*)
私や友達は包みませんでした〜!
もし気になるのであれば、何かちょっとした物をプレゼントするとかどうでしょう?
Emama
コメントありがとうございます♩.*
そうなんですね、安心しました♪
それと披露宴のみなんですが
パーティドレスが普通ですか?
スネ妻
自分の結婚式に来て頂いている方なら、気持ちと称して、包むと思いますが、
そうでなければ、ちょっとしたプレゼントでもいいかもしれませんね!
Emama
私たちの結婚式は来年末にする予定ですがまだ未定なのでわかりません( ˃ ˂ )
スネ妻
そうなんですね!
それはおめでとうございます!
もし招待を考えているようなら少し包まれた方がいいかもしれないですね
さとみ
Emamaさんの結婚式は来年末なのですね、おめでとうございます♡
パーティドレスで行きましたよ〜(^_^*)髪は自分でセットして行きました♪
周りもパーティドレスでした☆
Emama
そうなんですね、ありがとうございます♩.*
Emama
ありがとうございます♩.*
やっぱりドレスですか( ˃ ˂ )
ありがとうございました♩.*
shaon
会費制は一般的にご祝儀は必要ありません。渡すと逆に気を使わせますwネット検索でもでますょー。
何か物であげるのもいいですが、まぁ、祝いに来て欲しい形式なのが会費制なので。お返しは当人たちは考えなくていいというのがメリットなんですょw
こじゃれた服はきていったほうがいいですが、ドレス………どうでしょう(;^_^Aどれくらいのところでどんな事するのかわからないですが、張り込まなくてといいとは思います。
Emama
コメントありがとうございます♩.*
調べはしましたが、包んだほうがいい、包まないほうがいいとどちらのことも書いてあったんで( ´ •ω• ` )
初めての出席なもんで
わからなかったんですよね…
でももう2人の方が回答してくださり
解決したので大丈夫ですよー( ﹡ˆoˆ﹡ )
コメント