
2歳半の子供が言葉が出ず、おしっこの時にズボンとオムツを下げてしまうのでロンパースがあれば助かるかどうか聞きたい。2歳半用のロンパースはあるのか店舗にはなさそう。用意しなくても大丈夫か相談したい。
2歳半の子が まだ言葉が出ず。
ここ2.3日前から、おしっこしたい時は ズボンとオムツを下げて おしっこしてしまいます。
そのことを園の先生に伝えたら
ロンパースがあれば 助かるかもー。
ってうちの子 100から110センチサイズなので
サイズないですねーって返しましたが
きっと一時的なので 用意するのが 嫌です。
別に用意しなくて 大丈夫ですよね?
あればーなので。。。
てか、逆に聞きたいです。ロンパースって もう 2歳半くらいってサイズあるんですか?あっても店舗になさそう。
- ソフィア(5歳8ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

3-613&7-113
娘も、ロンパースのサイズが無くなり諦めたタイプです。本格的にトイトレするまで、ロンパースで粘るつもりだったのですが…。
オーバーオールは、どうですか?
3-613&7-113
それか、サスペンダーとかつけたら脱ぎにくいかも?です。
ソフィア
オーバーオール、保育園はだめだすね(●´・△・`)
サスペンダーつけていいか、聞いてますヽ(o´∀`o)ノ
ありがとうございます😊
3-613&7-113
更衣、大変ですもんね😅
娘は90の下着が伸びて、大抵の90はサイズアウトする中下着のみ着てた時期ありました😅