※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M's
子育て・グッズ

2人目妊娠中で上の子の保育園に行かせるのがつらく、朝の準備が大変です。倦怠感があり、早く寝てもらえないことに悩んでいます。

2人目妊娠中、上の子の保育園について。

現在2人目妊娠中で上の子は
保育園に通ってるんですが、2人目妊娠してから
保育園サボりがちになってしまいました😔

上の子が夜どんなに早く布団に入れても
結局寝るのは22時をまわってから。
毎日布団に入れると覚醒します💦
なので、毎朝「ねむたい!」「行かない!」と
一戦があり何とか連れていくのが日課でした。

ですが、2人目妊娠してから悪阻があり
よく脳貧血になり体調が優れず、私都合ですが
朝の一戦がしんどくて、私が仕事休みの日は
一緒に保育園サボってしまうことがあります😔

確実に子供は家にいるよりも保育園に行った方が
たくさん遊べて楽しいはずなんですが
朝の一戦よりも倦怠感が勝ってしまいます😣

上の子妊娠中は悪阻も何も無く
快適な妊婦生活だったのに2人目妊娠が
こんなに違うとは、、、😭

母として情けないです😭

どうしたら早く寝てくれますか😭
どうしたら朝戦う事無く用意できますか😭
妊娠中のこの倦怠感からいつ頃脱出できますか😭

コメント

🌈

私もそうでしたよ😂🤣
初期の頃がちょうど真夏で毎朝貧血でフラッフラだったので仕事休みの時は保育園も休みがちになってました( ´・ω・`)あーまたやってしまった。って感じでしたね( 笑 )

でもちゃんとしなきゃ!と思って気合いでなんとか保育園連れてってます( 笑 )

  • M's

    M's

    同じ方がいてよかったです😣
    毎回やってしまったと思うのに休んでから気付く😔

    気合い入れ直します!笑

    • 1月14日
むーみん

まさに今私もそれです😅😅
悪阻が酷いのもあり朝がツラいし夜も覚醒されると寝てくれないでフラフラ…😵😵
最近はだめだと思い怒らず優しく起こしてなだめて保育園連れて行ってます😭
まだ悪阻がしんどい時ですよね💦
安定期に近づくと落ち着いてくるとは思いますが😭

  • M's

    M's

    とにかく朝がツラいですよね😣
    しっかりしないととは思うんですが💦
    早く安定期きてほしい👏

    上の子も下の子も同い年ベイビーですね🥰

    • 1月14日
  • むーみん

    むーみん

    ほんとだ🥰
    嬉しいです🤗✨✨
    無理してもよくないのでゆっくりのペースでいきましょ😆👍

    • 1月15日
バタコさん

体力が余ってるからなかなか寝てくれないってのもあると思いますよ😅

  • M's

    M's

    たしかに、、😣
    妊娠してから全然遊べてあげれてないのは事実です😔

    • 1月14日
りん

朝が辛いです。毎朝早起きで6時には起きてます😓旦那が朝ごはん作ってくれるんで助かりますが、七時には仕事に行きそこから子供とのバトルが始まります。歯磨き着替えが、なかなか進まないし悪阻で気持ち悪いし、、でも送っていったら休めると思って毎日朝頑張ってます。子供の調子がよくなるように朝テンションあげて保育園送ってます❗