※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか🔰
子育て・グッズ

日中は寝つきが悪く、授乳後もすぐ起きる赤ちゃん。授乳回数や体重増加に不安を感じています。この時期なのか、どうしたらいいか悩んでいます。

もうすぐ2ヶ月になる子なんですが、日中にまとまって寝てくれません(^-^;
(そのおかげか、夜はまとまって寝てくれてます)
満腹になってないから、ぐっすり眠れないんですかね?

授乳終わったー!と思ってベッドに寝かせても30分~1時間くらいで起きることが多いです。
さらに、機嫌がいい時があまり無いので、起きる度に泣くんですが、オムツを変えてもしばらく抱っこで様子を見てみても泣きます。だけど、その都度また授乳するのも赤ちゃんの体重増加が心配です。それに、そんな短い時間だと、私の母乳も間に合いません(笑)
かと言って長時間泣かせとくのもなぁ…って感じです。指をしゃぶるような、口を動かしてるので、口寂しいのかなと試しにおしゃぶりを買って咥えさせてみましたが、やっぱり嫌なのか「ぺっ」と出します(笑)
その割には、授乳後に大量に吐くこともあるし飲み過ぎじゃないかなぁ?と思うときもあります。

一応、産院にいる頃から完母寄りで、今は夜にどうしても寝ない時や預ける時など困った時はミルクに頼ってます。
授乳のときも、子供が口を離したら母乳が垂れるときもあるので、「すごく足りない!」ってことは無いと思うんですが…

今はそんな時期なんですかね?
頻回に授乳をして体重が一気に増えないか心配です。
ちなみに、授乳してそのまま私の膝で寝てる時はずーっと寝てます(笑)だけど、それだと私が全く動けなくて困ってます。
そういう時期だと思って諦めた方が良いんでしょうか(笑)

コメント

ri

そーゆう時期です😌😌
吐き戻しもしょっちゅうでした!
お腹が空いてるというよりは、ただ口が寂しくておっぱいを吸ってたいだけだと思います。
体重も増えるし、もちろん飲み過ぎで吐き戻しもしますが、吸いたいだけ吸わせてました😆✨
その時期は、昼間はほぼ寝てくれず、起きてる間は泣いてばかりでしたが、夜はよく眠ってくれてました。
そのうち頻回授乳も吐き戻しも徐々に減ってきますし、体重の増加も動き回れるようになったら落ち着きます。

  • ちか🔰

    ちか🔰

    ありがとうございます😆
    そうなんですよ、起きた都度おっぱいを咥えさせたら、それで満足してあまり飲まずまた短い睡眠に入る感じです💦そしてまたすぐ起きての繰り返しです😰
    やっぱりそういう時期なんですね!(笑)健診のときも母子共に問題なかったので、体重は心配ですが、今のまま過ごしたいと思います😊

    • 1月14日
ゆな

性格だと思います!上の子はぐっすりでしたが、下の子はいまだに日中寝ません😅

  • ちか🔰

    ちか🔰

    性格もあるんですね😆
    兄弟でもそんなに違うんですね!諦めて子供に付き合おうと思います😊

    • 1月14日
れんくしー

うちの娘も2カ月は日中ミルク飲んだ直後からギャン泣き、抱っこしてる間しか寝ない感じでした💦ミルク寄りの混合だったので、あまりあげすぎる訳にもいかず、ひたすらあやして1日終わってました😂
赤ちゃんによるけど、そういう時期なのだと思います!
3カ月頃から手足をバタバタするようになって、体力使うからかもう少し寝てくれるようになりましたよ✨

  • ちか🔰

    ちか🔰

    一緒です~😰抱っこしてたらまだ寝てくれます(^-^;
    1日、何も出来ないですよね😫
    やっぱり、ミルクのあげすぎは良くないんですかね💦母乳が足りないのかなと思って、ミルクを少し足したりしてるんですが、あまりあげすぎないようにしようと思います。
    もう少しで終わると信じて過ごします😆(笑)

    • 1月14日
ままり

日中はあまり寝ないタイプなんですね☺️夜寝てくれるのは有り難いですね💓

確かにこの頃は機嫌がいい時って少なくて、おっぱい頻回にあげてました😂赤ちゃんは一歳ごろまで肥満というのはないらしく、母乳ならいくらでもあげてと言われました👌✨息子も授乳するたびに吐き戻しする子でした!それでも欲しがればあげていいと言われたのであげてました(笑)

あと、授乳クッションなら寝るのに置くと長く寝ないのよくわかります😩(笑)その頃はもう膝の上に乗せたまま永遠に携帯いじってました😂😂多分そういう時期ですよね😭段々と日中もご機嫌な時間が増えてきますよ💓

  • ちか🔰

    ちか🔰

    そうなんです!夜はまだ、寝てる時間がまとまってるのでありがたいです😊

    そうなんですねー❗1歳までは肥満とかってないんですか!あげすぎて肥満にならないか心配で💦母乳なら頻回にあげても大丈夫なんですね😆母乳が間に合わないときはミルクを少しあげればいいですかね😫

    本当に!膝の上の方がゴツゴツして寝にくそうなのに…と思います(笑)やっぱりそうですよね😆私も膝に乗せたままの時は携帯触るしかなく💦時期的なものと諦めて、おっぱいあげることにします(^-^)

    • 1月14日