※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぶこ
妊娠・出産

妊娠14wの初マタです。食べつわりからのからえづきと口や喉の違和感で悩んでいます。産科か内科を受診すべきか相談したいです。

つわり?逆流性食道炎??

閲覧ありがとうございます。
妊娠14w 初マタです。

10wあたりから頻繁にからえづきが出るようになりました。
それまでは食べてないと気持ち悪い、所謂食べつわり的な感じの症状はありましたが、特に吐いたりもせず、つわり軽くてラッキー程度にしか思ってませんでした。

しかし、ここ1〜2週間ではからえづきに加え、口の中の違和感(酸っぱいものを食べたあとのような感じ)や喉の違和感に悩まされています。
満腹にも関わらず、口の中の違和感のせいで常に何かを食べてしまい、恥ずかしながら妊娠前より体重が5キロも増えてしまいました(>_<)

これはつわりの一種でしょうか?
それとも逆流性食道炎でしょうか?

また、このような場合は産科に行くべきか、内科を受診するべきか、教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

つわりの一種だと思います😊

私は妊娠後期になると胃酸が逆流してくる体質で泣くぐらいしんどいです🤦‍♀️

つわりの一種なので 我慢だよって
言われるか 薬出してもらえるかも
しれません😊

  • のぶこ

    のぶこ

    回答ありがとうございます。
    次の検診の時に相談してみようと思います😥

    • 1月14日
mama。

私は妊娠中ずっと逆流性食道炎でした!
横になる時はどうですか??
私は、胃酸が込み上げてきて、夜なんて眠れたものじゃなかったです。
何度も胃液を吐いて、ようやく楽になり、眠れる感じでした💦

  • のぶこ

    のぶこ

    回答ありがとうございます。
    それは辛そうですね😥😥

    • 1月14日
こりん

私も一時期そうでした。
私は単純につわりだと思って、受診せずに乗り切りました。。当時は、ゼリー、炭酸水等で過ごしてました。

まだまだ妊婦生活長いので定期診察の際に相談してみてはどうでしょうか?
無理なさらず、、

  • のぶこ

    のぶこ

    回答ありがとうございます。
    やはりつわりですかね…。
    次回の検診時に相談してみます💦

    • 1月14日
K

私も口の中のにおい?味?が嫌で嫌で吐いてしまうのでガムをずっと噛んでました。ガムも長く噛んでると味が嫌でどんどん新しいものを噛んでました。
辛かったら産科に相談してみてもいいと思います。。

  • のぶこ

    のぶこ

    私もガムずっと噛んでて味がなくなるとすぐ新しいもの噛んでます。ガムの消費が激しいです(笑)
    相談してみようと思います、ありがとうございました。

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

つわりの一種だと思います😣
私も、逆流性食道炎になったと
思ってたら妊娠発覚。
その後も不快感強く歯磨きがすごく辛かったです。

  • のぶこ

    のぶこ


    つわりの一種ですかね😥つわりが終わることを信じて辛抱します。
    回答ありがとうございました。

    • 1月14日