
9ヵ月の男の子が人見知りをしていて、公民館などに連れて行くと泣いてしまう状況です。人見知りがおさまるか不安で、積極的に連れて行くべきか、様子を見るべきか悩んでいます。保育園にはいれておらず、ほとんど自宅で過ごしています。
こんばんは!
9ヵ月の男の子(第一子)を育てています
人見知りについてです
1ヶ月前くらいから人見知りが強くなり
公民館などに連れて行くとすぐ泣きます
家族が側にいたら離れて遊ぶのですが
知らない人特に同じくらいの赤ちゃんが
近くに来たりすると泣き崩れます
すぐに抱っこをせがみます
月に一度公民館の赤ちゃん広場に行ったり
友達の子供に会ったりしてはいるのですが
人見知りがおさまるのか少し不安です
人見知りの時期とはいえ
これから公民館などに積極的に
連れていくべきなのか
あまり無理をせず様子を見るべきなのか
はじめての育児で悩んでいます
今は保育園にはいれていないです!
ほとんど自宅で私とふたりきりです
同じような方や経験をした方が
いらっしゃいましたら
ご意見頂けたら助かります🙇
よろしくお願い致します
- なーあ(6歳)
コメント

ねずこ🩵
あやたまさんが疲れない程度に外に連れ出してあげてもいいかなと思いました!
コミュニケーションの練習にもなりますし😊
なーあ
ありがとうございます🙇
参考にさせていただきます!