
子供の自己主張が激しくなり、イライラして怒鳴ったり物を投げたりすることがあります。イライラした時の対処方法についてアドバイスを求めています。
2歳2ヶ月の子供がいます。
最近、感情表現が豊かになってきて可愛い反面、自己主張が激しくなってきました。
ジュースやお菓子をくれるまで泣き喚いたり、何か気に入らない事があると癇癪をおこしたりします。
泣き続けられると、イライラしてしまい、つい感情的になって怒鳴ってしまったり、軽く突き飛ばしたり、物を投げてしまいます。
手を叩く時もあります。
毎回自己嫌悪です。
イライラした時はどうしてますか?
自己コントロールできるようになりたい…
- さお(7歳)
コメント

まことん
その場から退散しています。
トイレに行ってくるねと言って、数分トイレに逃げます。
叩いたり突き飛ばしたりすると、心に大きな傷が残ってしまいます。わたしがそうでした。
今後そういったことが減っていきますように…

mmm
はじめまして☺️
めちゃくちゃわかります😂
日々イライラして後悔しての繰り返しです😂
私ももっと心広く、穏やかになりたいといつも思います😭
でも絶対世の中こんな気持ちのお母さんばっかりだと思います!
育児でイライラしない人いたらすごいですよ😭
よっぽど子供が良い子😂
私はイライラしたら怒って自分の怒りがおさまるの静かに待つしか出来ません😂
怒ってしまったらもうどうにもできないから、その倍子供に愛情表現すればいいと思ってます😅
でもなるべく怒らないように一回私も落ち着いて、ママの話も聞いてって気持ちで接していきたいなって思ってます☺️
-
さお
遅れてすみません💦
回答ありがとうございました(^_^)- 1月24日
さお
遅れてすみません💦
回答ありがとうございました(><)