
コメント

sc
出産おめでとうございます♡
産後、私も涙が止まらない事ありました。
何が不満とかでも無いのですが泣きたくなるんです。
きっとホルモンバランスが崩れたせいだと思ってあまり思い詰め無いようにしてたら気づいたら元に戻ってました。

えんじぇる
出産おめでとうございます👶
アンドお疲れ様です❤️
私も産後2週間後くらいから、毎日泣いてました。
入院したい、入院生活に戻りたい、助産師さんに会いたい、我が子の成長と、自分の成長に心が付いていかず、、、涙😭
スッキリするまで泣きましょ!
わたしは、妊娠から出産まで一大イベントであり、産後のことはほぼ、考えていなかったですから、気持ちが追いついていかず、、、
でも、ママ偉いんです❤️
ママも1日、1日赤ちゃんと成長していくんです❤️
-
ママリ
ありがとうございます😭
まさに私それです。
入院したい。
助産師さんに支えてもらいたい。
えんじぇるさんの言葉でより泣きそうになります。- 1月13日
-
えんじぇる
楽しみにしてた出産、赤ちゃんに会える楽しみ。
入院生活はご飯まずかった
はやく、退院して可愛いお洋服着せたい💕思ってた。
退院して、体の痛みやダルさ、寝不足、空っぽのお腹
隣には泣く我が子🤱
あぁ、産まれたんだ。
わたしが産んだんだ。
ぽっかり予定のない、スケジュール、、、
分かってるけど、予約のない妊婦検診。
外した安産祈願、マタニティマーク🤰
妊婦アプリ。。
助産師さん、産院を思い出しては泣いてました。
今でも今でも思い出してはうるっときます😂- 1月13日
-
ママリ
めちゃくちゃ共感です。
私もご飯はすんごい豪華だったのですが
めちゃくちゃ共感しました😭
旦那の前で泣いてましたか?- 1月13日
-
えんじぇる
たぶんですけど、妊娠から出産は先の見える不安なんですよねー。
よくいう出産がゴールではなく、始まりってことを理解しました。
いまは、先の見えない不安。
自分でいうのも何ですが、その先の見えない不安にただただ毎日、一生懸命になって思い出に振り返る❤️
それも良いことなんだなぁーと最近思うようになりました♪
日々の日記でブログを書いて乗り切ってます♪
人前では泣けないです😭- 1月14日
-
ママリ
えんじぇるさんの言葉凄い心に染みます。
なんか楽になりました😭
ありがとうございます!- 1月14日
-
えんじぇる
ベストアンサーありがとうございます😊❤️
自分の思ったこと感じたことを私なりに言葉にしました♪
ママリさん、子育て頑張らなきゃ! いつまでも泣いてちゃダメだ!とか自分に言い聞かせないでくださいね🤱
赤ちゃん、泣いては授乳して、おむつ替えて、それでも泣いて毎日寝不足で。
それでも赤ちゃん、胃が大きくなればもっとミルクタンク増えるし、うんちや、おしっこも、貯蓄できる。
1か月検診では体重も、身長も確実に増えてる❤️
ってことは、泣いてばかりの赤ちゃんも元気に大きくなってるんですよね⭐️
赤ちゃんはママだけを頼って体を作っていってるんですね。
だから、頑張らなくてよくて
同じような日の繰り返しでも、きっと毎日違います♪
我が子にイラッとしても良いんです。
時に大きな声出しても良いんです。
その時は、その対応しかできなかったんだもん。
あとから、お顔みてお話ししてあげれば良いんです❤️
泣いて、泣いてスッキリしましょ🌟
わたしも、ママリさんの投稿みて泣きそうになりました♪
ありがとうございます😊- 1月14日
-
ママリ
すんごい嬉しいお言葉だらけありがとうございます😭💕
私言葉足らずで中々長文書けないですが
凄い嬉しかったです🥺- 1月15日

なつみ
わかります💦
産後体が疲れてるしホルモンも乱れてるし
まさに産後クライシスを味わいました💦
私は授乳がうまくいかずに入院中からボロボロ声を出して泣いてました💦
そこの看護師さんからは
泣いちゃえ泣いちゃえ!泣いた方がいいんだよ
って言ってもらったのでめちゃくちゃ泣きました笑
-
ママリ
助産師さんみんな優しいですよね。
何故泣きたくなるのかわからないです。- 1月13日

すてぃんぴー
私も同じでした!!!
入院中から理由はわからなかったのですが、不安で怖くて、シャワーのときに泣いたりしてました。
退院後しばらくしたら良くなったのですが、産後でホルモン乱れてたからかなぁと思います。
-
ママリ
私も理由わからずで。
辛いです。- 1月13日

こまち
同じくです。
退院後、数日はずっと泣いていました。
色んなことに不安で身体も辛くてでもお世話はしなきゃで、でも自信もないし正解もわからないし。。
おまけに寝不足で精神的にもやられました😔
なるべく二人きりにならないよう調整するといいです。
気を紛らわしましょう!
-
ママリ
治るんですかね。😭
- 1月13日

もも
わたしも産後は昼間1人になるのが不安で涙出てきたりしてました💦
今じゃ育児疲れで別の意味で涙出てきます😭
-
ママリ
今も涙出ますか?
治るのか不安です。- 1月13日

ニコ
私も産後実家に里帰りしてます!
入院中から母子同室で(出産して数時間後にはもう赤ちゃんのお世話でした…)
夜中は不安でよく泣いてました😭
里帰りしている今も、同じく両親2人ともフルタイムで仕事しているので日中はもちろん、夜中の授乳も全部1人。
正直自宅に帰ったのとほとんど変わらないな…と思ってます。。
夜中、寝つかず泣いている息子を1人暗い部屋であやしていると私も涙が出ます。
息子が可愛くないわけでもないし、何に不安って訳とかでもないですが…ホルモンバランスかなって思って、泣きたい時は泣くようにしてます!!
ストレス発散にもなりますしね!
-
ママリ
私も夜は居てくれるので助かりますし夜ご飯もしなくていいのは助かります。
がなにで泣いてしまうのかわからないです。
泣いてもいいんですかね。- 1月13日
-
ニコ
全然泣いていいと思いますよ!
私も今でも泣きますし!
泣くことでママもストレス発散です🙂- 1月13日
-
ママリ
旦那の前でも泣きますか?
- 1月13日
-
ニコ
里帰り中で旦那さんと別々に暮らしているので、旦那さんの前ではまだ泣いてないですが大号泣したことは伝えてます😭
あとは実母、助産師さんの前では大号泣してます😅- 1月13日
-
ママリ
大号泣してもなにも言われなかったですか?😭
- 1月13日
-
ニコ
全然何も言われなかったですよ!
どうしたのー?と事情は聞かれましたが🙌- 1月14日
-
ママリ
私も母の前で泣いてしまいそうです😭
- 1月14日

🍎🍒
ご出産おめでとうございます🎉✨
同じです!
今でも病院恋しいです🤣
不安とか恐怖とかいろいろ…
旦那に会えない寂しさもあって結局1週間くらいで旦那の所に帰っちゃいました!!
ホルモンの影響とか疲れとかいろいろあるし、寝不足だし外出れないしって感じだけどなるようにしかならないし、笑ってた方が楽しいって言い聞かせてます😅
お互い頑張りましょう🥺
-
ママリ
ありがとうございます!
旦那さん大好きなんですね!
私は旦那いる方がストレスで
実家に帰ってます。
頑張りましょう!
ありがとうございます。- 1月13日

ぽん
出産おめでとうございます♡♡
私も産後泣いてました😭
入院中は4人1部屋だったため
赤ちゃんひとり泣くと連鎖反応でみんな泣いちゃって我が子も泣き止まず夜中病棟をぐるぐる回って
それでも泣き止まなくて
なんで、なんで〜て半べそかきました😓
退院後も日中子供と二人きりになると
自分に自信がないから?なのか
自分でもわかりませんが
涙出ることありました😭
周りからはホルモンのせいだね〜って言われてました💦
-
ママリ
ありがとうございます😭
4人部屋は大変ですね。
私は個室だったのでまだ楽でした。
なのでより病院に戻りたいですし助産師の支えに甘えたいです。- 1月13日
ママリ
ありがとうございます!
子供の前で泣いてましたか?
sc
私は子供が寝てひと段落すると涙が出て来てました。
ママリ
治りますかね😭
sc
私は気づいたら治ってましたよー!いつ治ったともハッキリ分からないくらいです。
泣く事が悪い事では無いですし、産後は良くある事だと思うので、まずはあまり考えすぎずにして下さいね〜♡
ママリ
ありがとうございます😭