※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が耳掃除を嫌がり始めて困っています。耳鼻科で掃除してもらった経験のある方いますか?

1歳7ヶ月になりました👌🏻😊
やんちゃが止まらない息子が最近耳掃除を嫌がり初めました💦

動きが凄いから無理やりするのも嫌だし…ってか怖い😭

耳鼻科に行って掃除してもらってる方いますか?✨

コメント

deleted user

耳掃除はずっと耳鼻科で
やってもらってますよ🙂💓

  • りー

    りー

    そうなんですね😳✨
    耳鼻科に行って嫌がりますか?

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もちろん泣くし嫌がります!
    でも家でやるより安全だし
    ごっそり取ってくれるので🙂✧︎

    • 1月13日
  • りー

    りー

    安全第一ですよね❤️
    ありがとうございます😍

    • 1月13日
🐘はな🐰

耳掃除は自宅ではしていないです!必ず耳鼻科行きますよ👶

  • りー

    りー

    やっぱりそうなんですね✨

    • 1月13日
チョコ

耳鼻科で定期的にやってもらってます!

  • りー

    りー

    頻度ってどのぐらいで行きますか?

    • 1月13日
  • チョコ

    チョコ

    うちは鼻水をよく垂らすので頻繁耳鼻科いくのでそのついでにやってもらってます!

    月1もしくは2.3ヶ月に1回くらいですかね💦
    なにもなければ3〜6ヶ月に1回くらいで行きますかね!

    • 1月13日
  • りー

    りー

    ありがとうございます🙇‍♀️
    参考になりました✨

    • 1月13日
ママリ

うちも耳掃除嫌がります。
耳鼻科行っても嫌がります。なので、耳鼻科にはいかなくなりました。泣いて騒いで大変だったので😂😂

たまにお風呂上がりに綿棒で少しやるくらいです。
それも嫌がりますが、なんとかやってます!

  • りー

    りー

    目に見えて嫌がりそうですよね💦
    でもなんかずっと出来ないのが気になって😭💦

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    年齢や耳垢の種類にもよるとおもうんですが、耳掃除の仕方が、家で点耳薬を何回かいれて、耳鼻科で耳に水を入れながら流して耳垢をとるみたいなやり方で。それを一度したら、次の日高熱がでて、耳鼻科にいったら、耳が荒れてるからそこからの熱かなと診断されて。
    耳掃除の前後は耳の中をみていて異常なしと言われたのに。
    それ以来、よっぽどのことがないかぎり耳鼻科には行きたくないと思いました。

    • 1月13日
  • りー

    りー

    私も耳鼻科に縁がなくて…ずっと自分でやってたんです💦
    友達から行ってみて!と言われたから気になり始めた感じです🙊
    時期的に耳鼻科にも風邪の方居たら嫌だなとか…色々考えます💦

    • 1月13日
はんな

お子さんの耳掃除は現代的には必要ないと言われていますよ。自然に出てくるという考えです。
するとしても、外耳だけをタオルや綿棒で軽く拭く程度でいいと言われています。
なので、無理にする必要もないです。
その代わり、定期的に耳鼻科に行ってお掃除してもらってと小児科の先生に言われました。

うちは、3ヶ月に一度耳鼻科に行ってお掃除してもらってます!

  • りー

    りー

    なるほど💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月13日