※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
お金・保険

家計管理について参考になるやり方を教えてください。

みなさん家計のやりくりってどのようにしていますか?😫
今までは別財布だったのですが、そろそろしっかり家計管理をしようと思っています!
どのようなやり方が自分にあっているのかもわからず、みなさんのやりくりを参考にさせていただきたいです😊

コメント

ゆい

私が出産をして仕事をやめてから同じ財布です!
お小遣いは手取りの1割りほど渡しています☺️
主人は酒もタバコもなし、お金がかかる趣味がないのでお小遣いは余るみたいでへそくりや家族で出掛けた際はそこから出してくれたりします🙂

  • ゆい

    ゆい

    食費や雑費は安売りの日にまとめて買い、お肉や魚は冷凍しています☺️

    • 1月13日
ノア

うちはズボラです
旦那の給料の入る通帳から基本的に生活費が引かれるようにしてて、
給料はいったら旦那のお小遣いと、食費下ろして、余った分は別の口座にうつして貯金してます!
私の元々持ってた口座で、基本的に下ろさない口座と何万かの買い物あるときに使えるお金の口座に分けてます!

ママリ

うちは月に使う生活費+食費+外食費を決めています!!
月にいくらかあまったら、別の封筒に入れて月初また同じ金額からスタートしています。
その日使った食費を家計簿につけることで、その日使いすぎたとか見直しができます!!
あとはスーパー安い日に買いだめしてます!!
おおまかな1週間のメニューを決めておいて、週の途中でスーパーにいかないようにしています!!

🍅

私も、やりくりできないです…
旦那さんが自営なので、財布
はパパで、生活費、貯金できるくらいもらってるのに、貯金できない…
足りなくなったら、パパにもらうか、パパのカードを使ってます…

ちびやんばる

私も家計簿つけてもうすぐ5年。
まだ自分に合ったやり方を模索中です(笑)
で、色々試しながら今は、
ルーズリーフ使用。クレジットカードは、引き落とし日に合わせることに。
給料日に先月分の明細を見て、今月引き落とされる金額をよける。固定費もよけて今月使える金額を出す。
封筒に入れておいて、小遣いから現金で使った分を月に何回か精算。(封筒に出した分の金額を大まかな項目に分けて記入)月末にカード、現金、それぞれ項目ごとに書く。
そして、今は還元率もいいのでクレジットカードを最大限に利用する。

このやりかただと、カード使った分は月がズレてしまいますが、使った日に合わせて書いていくと、
家計簿の始まり締め日と、クレジットカードの始まり締め日がズレて把握しにくいので、今はこのやり方にしてすごく楽になりました😋

りな


みなさんコメントありがとうございます🌼
とても参考になりました!
旦那と相談して、クレジットカードをまとめたり支払い口座をひとつにしたり、できることからやっていこうと思います😊
近場のスーパーの安売り日も調べたいと思います!

クレジット、現金どちらのほうが管理しやすいですかね😭
今までは全然クレジット使用していなかったのですが、還元とか聞くと使った方がいいのかなーと思ったり。

ママリ

スーパーの場合は、PayPayみたいなお金をチャージして使えるところがあります!!(地元のスーパーはあります!!)
最近知ったのですが、チャージは正直楽なのと還元があり、ポイントも貯まるのでいいと思います😊
最近クレジットカードだとポイントが高い所も増えているので、特にスーパーはポイントが高いと、今月ピンチ!!って言う時にポイントで支払えます!!
わたしは3000円分貯まっていてピンチの月はポイントで千円引きとかにしてました😊

ちびやんばる

私は現金の方が管理しやすいなぁ〜とは思いました。
安いスーパーが現金のみなので、どうしてもクレジットカードと併用になってしまいます。
給料日始めで家計簿をつけ始めたいのに、カードだと1日〜月末じめで、次の月に引き落とし、、、。
家計簿に合わせて使った金額計算すると、引き落とし金額とは違ってくるので、あってるのか??と毎回確認してました。
でも、クレジットカードだとポイントが貯まるので、そのポイントを有効活用しています。

よく使うお店などがクレジットカード対応なら、クレジットカードにしてクレジットカードの開始締め日に合わせて家計簿を付けるならやりやすいのかもしれないです。