※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっとん
子育て・グッズ

11ヶ月の息子がいて、4月から仕事復帰予定。卒乳を考えており、夜間断乳から始めるのがいいか。卒乳の流れやフォローアップについてアドバイスを求めています。

11ヶ月の息子がいるのですが、4月から仕事復帰の予定なので、卒乳を考えてます!まずは夜間断乳から始めるのがいいですかね?現在、日中は2回飲むくらいで、夜泣きしたら添い乳で寝せる感じです。
どのような流れでやめるのがスムーズですか?
卒乳してもフォローアップなど飲ませていいんですかね?
長男の時はミルク育児で、フォローアップ、牛乳へ変えたのでやり方がわかりません😂

コメント

はんな

夜間断乳の前に添い乳をやめてもいいと思いますよ!
添い乳の子って添い乳が入眠儀式みたいな感じになってしまっているので、
添い乳やめたら自然と授乳間隔が空いてくると思います。
寝る前も座って授乳、夜間起きても抱き上げて座って授乳見たいな感じで!

maa

うちの子はよく寝る子なので夜間授乳はいつの間にか卒業していたのであまり参考にならないかもですが、保育園に通わせ始めたときは(1歳になる月から通ってます)朝出る前に飲ませて保育園ではミルクなしで(完母だったので)寝る前に飲ませてました。
しばらくしたら、朝バタバタしてキツくなったので朝の授乳はやめて夜寝る前のみになりました。
1歳8ヶ月くらいまでそんな感じでした。
保育園では1歳過ぎてから少しずつ牛乳飲ませてくださいと言われ飲ませてましたが授乳は続けてましたよ。
身体が小さめだったので卒乳後はしばらく寝る前にフォローアップ飲ませてました。