
コメント

めも
安定期って誰でも流産死産しない時期っていう意味では決してないのでそれを気にされるなら無事に産めるまで報告できなくなってしまいます。
時期的には一般的かと思いますので報告には問題ないかと思いますよ。

ちょみ
んー、抗体関係なしに皆さんそうですが…💦
妊娠出産って、安定期だから大丈夫っていう訳じゃないですよ!
それとSNSでの報告してる方を、ちょくちょく見ますし、色んな人がいるからどれが正しいとか無いですけど💦
一意見として聞いていただけたら…
私は妊娠出産は、仲の良い子やお世話になってる人のみ直接LINEか電話での報告がいいんじゃないかなって思うタイプです😅
SNSでの報告は確かに、フォロワーに一気に報告出来るから良いけど、命をかけてお腹の中にいる子を守り、命をかけ出産するからこそ、何があるかも分からないのに一気に報告するのも私は何だかな〜…なんて思います。
実際にやっぱり出産の時出血が多くて大変だった人もいるし、それこそ万が一が起きた時どうやって報告するの?って思うし後から苦しむじゃないですか…。
あと、仲にはこういう方もいますよ!
「安定期前の報告や安定期後、出産後の報告をInstagramであげてる人見てると、ただのマタニティーハイじゃんとか、産後ハイなだけじゃない?SNSでその報告された側からしてみたら、別にいちいい幸せ自慢みたいな自己満を載せてもね!そういうの発信するの好きね〜くらいにしか思わない!」っていう考えの人も、職場で聞きました。笑
それに中には治療してる事を誰にも相談してないからこそ、そういう報告をおめでとうって思う気持ちもあれば、何で自分にはできないのって辛くなる方もいますよ💦
どれが正しいのか、良いのか。
だったら見なきゃ良いとか、色々あるかと思いますが、まずは報告よりも無事に赤ちゃんが生まれるよう体を大事にしてほしいです💦
不快に思ったコメントでしたら、本当にごめんない。
-
チェロまま
そうですよね。私はずっと赤ちゃんが欲しくて、その間も友達のSNSで妊娠報告を見たりして、私は、いいなぁ♡私も妊娠したらSNSで報告できる日がくるのかなぁとか勝手に夢見てしまっていたけど、中には素直におめでとうと思えない人もいるだろうし、治療してる人がいたら辛い気持ちにさせてしまいますよね💦とりあえず無事に産まれてくるまではSNSで報告とかはしないようにしようかと思います。ありがとうございます。
- 1月13日

退会ユーザー
産んだ病院では、妊娠に安定期なんてない!と言われました😣
知り合いに、臨月で死産した人もいるし、出産後すぐ亡くなった人もいます💦
それを聞いて怖かったので、私は聞かれるまで、妊娠してるとは言わなかったです💦
-
チェロまま
そうですよね。SNSで報告しようと思いましたが、やめようかなと思いました。ありがとうございました!
- 1月13日

ママリ
過去の質問にすみません💦
今回私も不規則抗体が陽性と出ました。
その後順調に赤ちゃん育ってくれていますか?😭💦
-
チェロまま
もう30週になります!
今のところ赤ちゃんの貧血も見られてなく、順調ですよ☺️
でも妊娠後期の方が赤ちゃんに貧血が見られる傾向が多いみたいなので、まだまだ油断は出来ないかなと思います😣- 4月24日
-
ママリ
返信ありがとうございます😭💓
順調とのことで、よかったです。
血液検査は結構な頻度でしましたか?
そうなんですね😢ほんとに不安でいっぱいですが、順調ときけて少しホッとしました。
無事に出産されること祈ってます🥰- 4月24日
-
チェロまま
血液検査、毎回するのかと思ってましたが、今までにまだ3回しかやってません😅
前回の健診で先生から、これから毎月1回血液検査しますと言われました!
私は最初の検査で不規則抗体512倍でしたが、2回目、3回目の検査では16倍に下がっていました!
不安ですよね…😣
ちなみに何倍でしたか??- 4月24日
-
ママリ
512倍だったんですね!!結構たかい数値ですよね?😱
下がることもあるんですね😳‼️
今日もう一度検査して1ヶ月後に何倍か分かると言われてしまいめちゃくちゃ気になってしまいます💦
ちなみに私は抗E抗体だったのですが、チェロままさんは何の種類?でしたか?😢- 4月24日
-
チェロまま
めっちゃ高いと思います💦なので私も凄く不安で不規則抗体分かった時は毎日泣いてました😭
私はM抗体です。今調べたらEとMは赤ちゃんに影響する確率が同じくらいですね。もう見たことあるかもしれませんが表載せておきますね。- 4月24日
-
ママリ
そうなんですね😭心配です…
流産とかの確率も高くなるのでしょうか?
先生も赤ちゃんが貧血になる可能性があるとしか言ってくれなくて💦
初期検査でまさか引っかかるとは思いませんでした…- 4月24日
-
チェロまま
赤ちゃんが貧血になったり浮腫んでしまってお腹の中で亡くなってしまうケースもあるので、正直普通の方に比べたら流産のリスクはあると思います😣あと先生が言っていたのは生まれてから赤ちゃんが輸血をしたりが必要な場合があったり生まれてから体が弱い可能性もあるみたいなことを言っていました💦
今は胎動が感じられるので赤ちゃん生きてるって安心できますけど、まだ赤ちゃん小さいと生きてるか不安になりますよね…でも私みたいに抗体値下がることもあるので、気にしすぎないで下さいね!実際私も今のところ順調に育っていますし🥰- 4月24日
-
ママリ
死産もあるんですか…それだけは避けたいですね😢
とにかくお腹の中で育つかも心配だし、産まれてからじゃないとわからない場合もあるんですね…
チェロままさんは、大分前向きに考えられるようになりましたか?産むまでこの不安な気持ち抱えるのかな?と思うと長すぎて気が滅入ってしまいそうです。
でも考えてもなるようにしかならないですよね😖
とにかく順調に育ってくれるように祈ります‼️‼️- 4月25日

チェロまま
一応最悪の場合を説明してくれているだけなので、そんなに気にすることはないって先生が言ってましたし、実際問題なくここまで育ってくれているので今不規則抗体の心配はそこまでしてないです😊
でも月に一回の健診だと不安ですよね…私も当初は時間ある時は常に調べては泣いてましたよ😣
お互い無事に育ってくれますように❤️
チェロまま
そうですよね!
みんな安定期入ったからと言って絶対無事に産まれてくるとは言えないですもんね。仲の良い友達とかにだけ言おうと思います。