しーまま
タイトル忘れてしまったのですが…😭
脳科学の視点からみた子育てに関する本は、とても参考になりました!
脳の発達という視点で子供を見るようになったら、イライラがグンと減りました😊
あと「生まれつきの性格を大切にする子育て」も参考になりました✨
緑茶🍵GreenSmoothy
アドラー心理学の本を何冊か読んでます。
今読んでるのは
アドラー心理学で「子どものやる気」を引き出す本
というタイトルの本です。
しーまま
タイトル忘れてしまったのですが…😭
脳科学の視点からみた子育てに関する本は、とても参考になりました!
脳の発達という視点で子供を見るようになったら、イライラがグンと減りました😊
あと「生まれつきの性格を大切にする子育て」も参考になりました✨
緑茶🍵GreenSmoothy
アドラー心理学の本を何冊か読んでます。
今読んでるのは
アドラー心理学で「子どものやる気」を引き出す本
というタイトルの本です。
「育て方」に関する質問
【大学生になっても反抗期】 知人の兄弟がまるで性格が別人です。 同じ両親から育てられてなぜそんなに違うのか 私も子育ての参考にさせていただきたいので、 兄弟の育て方の差になにがあると思われますか? 兄(大学生…
子連れ同士で同棲中です 彼には3人子供いて長女は元嫁が引き取ってるんですが 元嫁が引越しするから、1人では見れないからと こちらに引き取って欲しいとゆってきました 私と私の子供はその長女のことあまり好きではなく …
生後10ヶ月、まわりより発達面で遅れていて、、 本当に指差ししたり、お話できたり数ヶ月後にできるようになるのかなあ💦っと、ふと胸がぎゅっと苦しくなっています🥺😮💨 私の育て方がよくないから発達が遅れているのかな、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント